- 色使いが多く靴底が分厚いリフレクター付きモデルは小学生っぽく見えるから
- ガーリーなスカートやパステル系と合わせるとアンバランスでダサく見えるから
- カジュアルやスポーティーな形状が強く、きれいめやフォーマルな服装には合わないから
- 夏に短パンや白Tと合わせるとリフレクターが際立ちダサく見えるから
- カラフルな服装にリフレクター素材を無造作に合わせると安っぽく見えるから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- 黒や白などシンプルな色でデザインも控えめなリフレクタースニーカーを選ぶ
- リフレクター素材はワンポイント使いにして主張しすぎないようにする
- 冬はニットやデニム、ジョガーパンツなどカジュアルな服装と合わせる
- 服装全体をシンプルにまとめて足元をアクセントにする
- スエード素材やロゴ部分だけリフレクターを使ったモデルで派手さを抑える
男性のコーデ例

ウェアの色合いをモノトーンなどで色味を抑えて、スニーカーをアクセントとして着用するとおしゃれだね!
女性のコーデ例

服装をあえてガーリーにして、スニーカーでスポーティー感を取り入れてあえて外すとおしゃれ!
リフレクター付きのニューバランスを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、リフレクター付きのニューバランスがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- ニューバランス993はダサい?なぜ人気?おしゃれ&かっこいいコーデ8選!
- ニューバランスはダサいしおじさん臭い?かっこよさがわからない?コーデ8選!
リフレクター付きのニューバランスはダサい?ダサくない?
リフレクター付きのニューバランスはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 1人 |
---|---|
ダサくない | 9人 |
次の項目では、リフレクター付きのニューバランスがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
リフレクター付きのニューバランスがダサいと思われるのはこんなとき

リフレクター付きのニューバランスが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- 色使いが多く靴底が分厚いリフレクター付きモデルは小学生っぽく見えるから
- ガーリーなスカートやパステル系と合わせるとアンバランスでダサく見えるから
- カジュアルやスポーティーな形状が強く、きれいめやフォーマルな服装には合わないから
- 夏に短パンや白Tと合わせるとリフレクターが際立ちダサく見えるから
- カラフルな服装にリフレクター素材を無造作に合わせると安っぽく見えるから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、リフレクター付きのニューバランスをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、リフレクター付きのニューバランスがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、リフレクター付きのニューバランスを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
色合わせしづらい
ニューバランスのリフレクターがシルバーなのが気になる。ゴールドのアクセと韻踏めない。かといってゴールドリフレクターのニューバランス欲しいとは思わない。
— Juzo (@juzozuj) July 23, 2023
リフレクターがダサい
靴はスニーカーでも、ニューバランスだとお察しやな。
— 陰陽師@FAGと趣味とか (@LivY1NOY2sbAgsv) April 6, 2021
ニューバランスはランニングにはいいけど、デザインによってはヲタ臭い顔のやつは、ダサくみえる。さらに靴の横のニューバランスのNのリフレクターが余計にダサさを醸し出してるw
スニーカーなら、まだナイキのハイカットのほうがマシか。
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、リフレクター付きのニューバランスを「ダサい」と感じる理由は、
- 色使いが多く靴底が分厚いリフレクター付きモデルは小学生っぽく見えるから
- ガーリーなスカートやパステル系と合わせるとアンバランスでダサく見えるから
- カジュアルやスポーティーな形状が強く、きれいめやフォーマルな服装には合わないから
- 夏に短パンや白Tと合わせるとリフレクターが際立ちダサく見えるから
- カラフルな服装にリフレクター素材を無造作に合わせると安っぽく見えるから
などがあるということがわかりました。
リフレクター付きのニューバランスはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

リフレクター付きのニューバランスをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- 黒や白などシンプルな色でデザインも控えめなリフレクタースニーカーを選ぶ
- リフレクター素材はワンポイント使いにして主張しすぎないようにする
- 冬はニットやデニム、ジョガーパンツなどカジュアルな服装と合わせる
- 服装全体をシンプルにまとめて足元をアクセントにする
- スエード素材やロゴ部分だけリフレクターを使ったモデルで派手さを抑える
以下では、リフレクター付きのニューバランスをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、リフレクター付きのニューバランスをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、リフレクター付きのニューバランスをおしゃれに見せる工夫や、リフレクター付きのニューバランスをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
デザインのバランスがいい
ニューバランス M1530
— yoshi31@羊飼い (@Yoshi31_M) December 15, 2019
M1500の30周年モデル。ソールがREVLITEになっているのでM1500と比べてとても軽いし、クッションがすごいので足の疲れが軽減される。紐が2色付属。1500シリーズはNロゴが刺繍で小さいのもバランスがいい。M1530はリフレクター部分が多いので夜も目立ちそう。#NewBalance pic.twitter.com/ziWFsrWO0l
黒いリフレクターがいい
スーツの倉庫仕事の為にML574ETE買いました。これなら目立つまい!
— ハル太郎 (@haru9286) November 3, 2020
今どうなんだろ?
立ちっぱなしならばやっぱニューバランス。
M574をアップグレードしたらしいけど、昔はウルヴァリンのピッグスキン使ってたよねー。
黒いリフレクターが良いです。 pic.twitter.com/tvO54UmXH9
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、リフレクター付きのニューバランスをおしゃれに見せるためには、
- 黒や白などシンプルな色でデザインも控えめなリフレクタースニーカーを選ぶ
- リフレクター素材はワンポイント使いにして主張しすぎないようにする
- 冬はニットやデニム、ジョガーパンツなどカジュアルな服装と合わせる
- 服装全体をシンプルにまとめて足元をアクセントにする
- スエード素材やロゴ部分だけリフレクターを使ったモデルで派手さを抑える
などの工夫ができそうだとわかりました。
リフレクター付きのニューバランスのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、リフレクター付きのニューバランスのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
リフレクター付きニューバランスのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。

ウェアの色合いをモノトーンなどで色味を抑えて、スニーカーをアクセントとして着用するとおしゃれだね!
レディースのおしゃれなコーデ例
リフレクター付きのニューバランスのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

服装をあえてガーリーにして、スニーカーでスポーティー感を取り入れてあえて外すとおしゃれ!
まとめ:リフレクター付きのニューバランスがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、リフレクター付きのニューバランスはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、リフレクター付きのニューバランスがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- 色使いが多く靴底が分厚いリフレクター付きモデルは小学生っぽく見えるから
- ガーリーなスカートやパステル系と合わせるとアンバランスでダサく見えるから
- カジュアルやスポーティーな形状が強く、きれいめやフォーマルな服装には合わないから
- 夏に短パンや白Tと合わせるとリフレクターが際立ちダサく見えるから
- カラフルな服装にリフレクター素材を無造作に合わせると安っぽく見えるから
リフレクター付きのニューバランスをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- 黒や白などシンプルな色でデザインも控えめなリフレクタースニーカーを選ぶ
- リフレクター素材はワンポイント使いにして主張しすぎないようにする
- 冬はニットやデニム、ジョガーパンツなどカジュアルな服装と合わせる
- 服装全体をシンプルにまとめて足元をアクセントにする
- スエード素材やロゴ部分だけリフレクターを使ったモデルで派手さを抑える
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。