- 薄いブルーと紺のもの、鮮やかなグリーンの色味のものはダサいから
- 一昔前のアジア系インバウンドがこぞって着ていた印象が強いから
- レディースもので、へそ出しやフリルのついたものはダサいから
- 体型に合わせすぎて上下ぴっちりだとダサいから
- 部屋着に見えてしまうリスクがあるから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- 体型より少し大きめで黒色や白色でゆったり着る
- ストリートコーデっぽくするなら、上下ともブラックで、ファスナーを閉めたジャケットの下から白シャツを出す
- 普段遣いするなら、セレクトショップとコラボしているようなものを選ぶ
- シンプルにグレーとかモノトーン系を選ぶ
- ゴールドやゴツめのアクセでアクセントをつける
男性のコーデ例

セットアップだからコーデがカッコよく決まるね!!カジュアルなスタイリングがとってもおしゃれだよ☆
女性のコーデ例

カジュアルでスポーティーなスタイリングが出来ちゃうセットアップだね!!普段着からお出かけまで幅広く使えるよ☆
トラックジャケットのセットアップを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、トラックジャケットのセットアップがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

トラックジャケットのセットアップはダサい?ダサくない?
トラックジャケットのセットアップはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 3人 |
---|---|
ダサくない | 7人 |
次の項目では、トラックジャケットのセットアップがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
トラックジャケットのセットアップがダサいと思われるのはこんなとき

トラックジャケットのセットアップが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- 薄いブルーと紺のもの、鮮やかなグリーンの色味のものはダサいから
- 一昔前のアジア系インバウンドがこぞって着ていた印象が強いから
- レディースもので、へそ出しやフリルのついたものはダサいから
- 体型に合わせすぎて上下ぴっちりだとダサいから
- 部屋着に見えてしまうリスクがあるから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、トラックジャケットのセットアップをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、トラックジャケットのセットアップがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、トラックジャケットのセットアップを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
セットアップのトラックジャケットのダサい感じをよく見抜いてる…😙
さすが!!Kちゃん❤️
— りんご🍏🍎🐺 (@ringo20th) October 8, 2022
セットアップのトラックジャケットのダサい感じをよく見抜いてる…😙 pic.twitter.com/CEz68hP1uT
下ダサいんよなぁ。
デサントのトラックジャケットが別々でセットアップで売ってるの見つけたけどさすがに下ダサいんよなぁ。転売目的なら買ってたけど pic.twitter.com/TTPqrdPn43
— チャカ (@Milanchuchu1212) September 23, 2023
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、トラックジャケットのセットアップを「ダサい」と感じる理由は、
- 薄いブルーと紺のもの、鮮やかなグリーンの色味のものはダサいから
- 一昔前のアジア系インバウンドがこぞって着ていた印象が強いから
- レディースもので、へそ出しやフリルのついたものはダサいから
- 体型に合わせすぎて上下ぴっちりだとダサいから
- 部屋着に見えてしまうリスクがあるから
などがあるということがわかりました。
トラックジャケットのセットアップはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

トラックジャケットのセットアップをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- 体型より少し大きめで黒色や白色でゆったり着る
- ストリートコーデっぽくするなら、上下ともブラックで、ファスナーを閉めたジャケットの下から白シャツを出す
- 普段遣いするなら、セレクトショップとコラボしているようなものを選ぶ
- シンプルにグレーとかモノトーン系を選ぶ
- ゴールドやゴツめのアクセでアクセントをつける
以下では、トラックジャケットのセットアップをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、トラックジャケットのセットアップをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、トラックジャケットのセットアップをおしゃれに見せる工夫や、トラックジャケットのセットアップをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
うわー!このトラックジャケットセットアップ、まじで神レベルに可愛い
うわー!このトラックジャケットセットアップ、まじで神レベルに可愛い 着て、ストリートでキラめく私を想像したら、もうヤバイ! これ、ゲットしとかないと損かも…
— るな🥺 (@runapienforever) August 30, 2025
トラックジャケット セットアップ パンツ付 ストリート Y2K 韓国ファッションhttps://t.co/Rd28ND8GaN
青のトラックジャケットっぽいセットアップいいなぁー!
青のトラックジャケットっぽいセットアップいいなぁー!
— ダダダ (@dadadadadaism) June 25, 2025
そして堕天使柄復活はアツい…! pic.twitter.com/znDCgRQgWN
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、トラックジャケットのセットアップをおしゃれに見せるためには、
- 体型より少し大きめで黒色や白色でゆったり着る
- ストリートコーデっぽくするなら、上下ともブラックで、ファスナーを閉めたジャケットの下から白シャツを出す
- 普段遣いするなら、セレクトショップとコラボしているようなものを選ぶ
- シンプルにグレーとかモノトーン系を選ぶ
- ゴールドやゴツめのアクセでアクセントをつける
などの工夫ができそうだとわかりました。
トラックジャケットのセットアップのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、トラックジャケットのセットアップのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
トラックジャケットのセットアップのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。

セットアップだからコーデがカッコよく決まるね!!カジュアルなスタイリングがとってもおしゃれだよ☆
レディースのおしゃれなコーデ例
トラックジャケットのセットアップのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

カジュアルでスポーティーなスタイリングが出来ちゃうセットアップだね!!普段着からお出かけまで幅広く使えるよ☆
まとめ:トラックジャケットのセットアップがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、トラックジャケットのセットアップはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、トラックジャケットのセットアップがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- 薄いブルーと紺のもの、鮮やかなグリーンの色味のものはダサいから
- 一昔前のアジア系インバウンドがこぞって着ていた印象が強いから
- レディースもので、へそ出しやフリルのついたものはダサいから
- 体型に合わせすぎて上下ぴっちりだとダサいから
- 部屋着に見えてしまうリスクがあるから
トラックジャケットのセットアップをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- 体型より少し大きめで黒色や白色でゆったり着る
- ストリートコーデっぽくするなら、上下ともブラックで、ファスナーを閉めたジャケットの下から白シャツを出す
- 普段遣いするなら、セレクトショップとコラボしているようなものを選ぶ
- シンプルにグレーとかモノトーン系を選ぶ
- ゴールドやゴツめのアクセでアクセントをつける
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。