- あまり太すぎるとごつい印象になりそうだから
- スタッズがたくさんついているデザインはダサく感じるから
- コルセットベルトのような太さはダサいから
- 布製や合皮でできた太めのベルトはダサく感じるから
- ベルト含め色合いがちぐはぐしていると太いベルトが悪目立ちするから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- ヨーロピアンやアジアンコーデと相性◎バックルの材質がベルトと近いとさらにおしゃれ
- ワンピースやフレアスカートと合わせることでウエストマークとして上下のメリハリがつくれる
- ブラウン系のベルトがコーデ全体をまとめやすい
- 柄ものよりもシンプルな無地がおしゃれ初心者さん向き
- センタープレスタイプのボトムスと組み合わせるとオフィスカジュアルにも
男性のコーデ例

太めベルトはコーデのアクセントになるから同一カラーコーデのメリハリに◎チラリと見せると、こなれ感がでるよ
女性のコーデ例

ハイウエストに太めベルトでアクセントに!ボトムスをワイドにするとベルトの存在感が増すよー
太いベルトを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、太いベルトがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- コルセットベルトはダサいし流行遅れ?おしゃれ&かわいいコーデ4選!
- ハーネスベルトはダサいし流行遅れ?男ウケ最悪で似合わない?コーデ8選!
太いベルトはダサい?古いし流行遅れ?
太いベルトはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 8人 |
---|---|
ダサくない | 2人 |
次の項目では、太いベルトがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
太いベルトがダサいと思われるのはこんなとき

太いベルトが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- あまり太すぎるとごつい印象になりそうだから
- スタッズがたくさんついているデザインはダサく感じるから
- コルセットベルトのような太さはダサいから
- 布製や合皮でできた太めのベルトはダサく感じるから
- ベルト含め色合いがちぐはぐしていると太いベルトが悪目立ちするから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、太いベルトをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果を紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、太いベルトがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
アンケート結果をふまえて、太いベルトを「ダサい」と感じる理由は、
- あまり太すぎるとごつい印象になりそうだから
- スタッズがたくさんついているデザインはダサく感じるから
- コルセットベルトのような太さはダサいから
- 布製や合皮でできた太めのベルトはダサく感じるから
- ベルト含め色合いがちぐはぐしていると太いベルトが悪目立ちするから
などがあるということがわかりました。
太いベルトはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

太いベルトをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- ヨーロピアンやアジアンコーデと相性◎バックルの材質がベルトと近いとさらにおしゃれ
- ワンピースやフレアスカートと合わせることでウエストマークとして上下のメリハリがつくれる
- ブラウン系のベルトがコーデ全体をまとめやすい
- 柄ものよりもシンプルな無地がおしゃれ初心者さん向き
- センタープレスタイプのボトムスと組み合わせるとオフィスカジュアルにも
以下では、太いベルトをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、太いベルトをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、太いベルトをおしゃれに見せる工夫や、太いベルトをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
コーデとテイストを合わせるのがコツ
昨日は友達と下北へ〜
— よ し 子 (@35_kobito) December 25, 2016
全身古着コーデ🌹✨
太いベルトは最近買っためちゃくちゃお気に入りさん🐪🐪🐪
朝イチで青空市行ったらスナップ撮ってもらった☺️ pic.twitter.com/RxXa56yQuj
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、太いベルトをおしゃれに見せるためには、
- ヨーロピアンやアジアンコーデと相性◎バックルの材質がベルトと近いとさらにおしゃれ
- ワンピースやフレアスカートと合わせることでウエストマークとして上下のメリハリがつくれる
- ブラウン系のベルトがコーデ全体をまとめやすい
- 柄ものよりもシンプルな無地がおしゃれ初心者さん向き
- センタープレスタイプのボトムスと組み合わせるとオフィスカジュアルにも
などの工夫ができそうだとわかりました。
太いベルトのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、太いベルトのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
太いベルトのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。

太めベルトはコーデのアクセントになるから同一カラーコーデのメリハリに◎チラリと見せると、こなれ感がでるよ
レディースのおしゃれなコーデ例
太いベルトのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

ハイウエストに太めベルトでアクセントに!ボトムスをワイドにするとベルトの存在感が増すよー
まとめ:太いベルトがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、太いベルトはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、太いベルトがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- あまり太すぎるとごつい印象になりそうだから
- スタッズがたくさんついているデザインはダサく感じるから
- コルセットベルトのような太さはダサいから
- 布製や合皮でできた太めのベルトはダサく感じるから
- ベルト含め色合いがちぐはぐしていると太いベルトが悪目立ちするから
太いベルトをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- ヨーロピアンやアジアンコーデと相性◎バックルの材質がベルトと近いとさらにおしゃれ
- ワンピースやフレアスカートと合わせることでウエストマークとして上下のメリハリがつくれる
- ブラウン系のベルトがコーデ全体をまとめやすい
- 柄ものよりもシンプルな無地がおしゃれ初心者さん向き
- センタープレスタイプのボトムスと組み合わせるとオフィスカジュアルにも
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。