- ジャージやスウェット素材とスニーカーを合わせると不良コーデになるから
- 茶系のセットアップにスニーカーの組み合わせは高齢の人がしそうなコーデだから
- セットアップの色味とスニーカーがかみ合っていないと足元だけ派手になりそうだから
- ボトムスがミモレ丈スカートの場合、スニーカーと合わせるとダサくなりそうだから
- ボディバッグをプラスすると探偵みたいでダサく感じるから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- モノトーンカラーのセットアップ×派手色スニーカーでカジュアルに振り切る
- レザー素材のスニーカーは上品さを演出してくれるから、綺麗めセットアップにおすすめ
- パンツはくるぶしが出るくらいの丈感がスニーカーを合わせやすい
- 王道はスウェット素材、デニム素材との組み合わせ・ストリートやカジュアルさに合うコーデ
- 厚底タイプのスニーカーをプラスするとコーデ全体にアクティブさが出る
男性のコーデ例

手軽におしゃれなコーデを作れていいね!!キッチリしたコーデもカジュアルなコーデもスニーカーの存在感でグッとスタイルがよくなるね!
女性のコーデ例

セットアップで楽なコーデだけどスニーカーの存在感がでるね!!着回しも抜群だから登場回数が自然と増えちゃうね☆
セットアップにスニーカーを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、セットアップにスニーカーがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- バギーパンツはダサい?おじさんで古い?似合う体型や流行りいつまで?コーデ8選
- スラックスを私服で着るのはダサい?メンズ•レディースのおしゃれコーデ8選!
セットアップにスニーカーはダサい?ダサくない?
セットアップにスニーカーはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 3人 |
---|---|
ダサくない | 7人 |
次の項目では、セットアップにスニーカーがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
セットアップにスニーカーがダサいと思われるのはこんなとき

セットアップにスニーカーが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- ジャージやスウェット素材とスニーカーを合わせると不良コーデになるから
- 茶系のセットアップにスニーカーの組み合わせは高齢の人がしそうなコーデだから
- セットアップの色味とスニーカーがかみ合っていないと足元だけ派手になりそうだから
- ボトムスがミモレ丈スカートの場合、スニーカーと合わせるとダサくなりそうだから
- ボディバッグをプラスすると探偵みたいでダサく感じるから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、セットアップにスニーカーをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、セットアップにスニーカーがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、セットアップにスニーカーを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
私服探偵みたいでダサい
見た目で言えば組み合わせがダサいセットアップにスニーカーにボディバッグ
— T (@chill_O831) June 5, 2024
内偵中なら耳と目付き
後はオーラ https://t.co/MlxVILuosc
スーツやジャケットのセットアップにスニーカーはダサい
わたし非オシャだからセットアップの良さ分からなくて買うのやめてほしいジャージ生地のセットアップってただのジャージだし、スーツぽい生地のだるっとしたセットアップをロールアップしてスニーカー履くのとかマジでダサいから本当に切実にやめてほしいイタリア人ならカッコ良かったのかもしれない
— 有機無機 (@camekorox) December 21, 2018
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、セットアップにスニーカーを「ダサい」と感じる理由は、
- ジャージやスウェット素材とスニーカーを合わせると不良コーデになるから
- 茶系のセットアップにスニーカーの組み合わせは高齢の人がしそうなコーデだから
- セットアップの色味とスニーカーがかみ合っていないと足元だけ派手になりそうだから
- ボトムスがミモレ丈スカートの場合、スニーカーと合わせるとダサくなりそうだから
- ボディバッグをプラスすると探偵みたいでダサく感じるから
などがあるということがわかりました。
セットアップにスニーカーはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

セットアップにスニーカーをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- モノトーンカラーのセットアップ×派手色スニーカーでカジュアルに振り切る
- レザー素材のスニーカーは上品さを演出してくれるから、綺麗めセットアップにおすすめ
- パンツはくるぶしが出るくらいの丈感がスニーカーを合わせやすい
- 王道はスウェット素材、デニム素材との組み合わせ・ストリートやカジュアルさに合うコーデ
- 厚底タイプのスニーカーをプラスするとコーデ全体にアクティブさが出る
以下では、セットアップにスニーカーをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、セットアップにスニーカーをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、セットアップにスニーカーをおしゃれに見せる工夫や、セットアップにスニーカーをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
ゆったりとしたサイズのセットアップと合わせる
スーツにスニーカー合わせてる奴ら、、、
— ごはん(しんたろう)a.k.a癖強タオル協会RINA支部(自称)支部長 (@gohan_richard) April 22, 2025
マジで高校生にしか見えんからダサいww
中にTシャツ着て、ゆったり目のサイズ感のセットアップなら全然ええよw
なんで普通のスーツとワイシャツでNIKEとかニューバランス履くねんw
見た目はニューバランスどころかアンバランスやでw
外しアイテムとしてスニーカーを入れてもおしゃれ
ゆるめシルエットのジャケットに
— 【服】るるのWooTube (@RURU_WooStore) June 30, 2025
フレアスラックス合わせ、完璧..。
程よい光沢感と落ち感が大人っぽいし、
単品使いでも優秀。
セットアップで決めても、
デニムやスニーカーで崩しても良い。
こういうの探してた人多いはず◎ pic.twitter.com/kjytEWVgH4
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、セットアップにスニーカーをおしゃれに見せるためには、
- モノトーンカラーのセットアップ×派手色スニーカーでカジュアルに振り切る
- レザー素材のスニーカーは上品さを演出してくれるから、綺麗めセットアップにおすすめ
- パンツはくるぶしが出るくらいの丈感がスニーカーを合わせやすい
- 王道はスウェット素材、デニム素材との組み合わせ・ストリートやカジュアルさに合うコーデ
- 厚底タイプのスニーカーをプラスするとコーデ全体にアクティブさが出る
などの工夫ができそうだとわかりました。
セットアップにスニーカーのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、セットアップにスニーカーのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
セットアップにスニーカーのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。

手軽におしゃれなコーデを作れていいね!!キッチリしたコーデもカジュアルなコーデもスニーカーの存在感でグッとスタイルがよくなるね!
レディースのおしゃれなコーデ例
セットアップにスニーカーのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

セットアップで楽なコーデだけどスニーカーの存在感がでるね!!着回しも抜群だから登場回数が自然と増えちゃうね☆
まとめ:セットアップにスニーカーがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、セットアップにスニーカーはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、セットアップにスニーカーがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- ジャージやスウェット素材とスニーカーを合わせると不良コーデになるから
- 茶系のセットアップにスニーカーの組み合わせは高齢の人がしそうなコーデだから
- セットアップの色味とスニーカーがかみ合っていないと足元だけ派手になりそうだから
- ボトムスがミモレ丈スカートの場合、スニーカーと合わせるとダサくなりそうだから
- ボディバッグをプラスすると探偵みたいでダサく感じるから
セットアップにスニーカーをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- モノトーンカラーのセットアップ×派手色スニーカーでカジュアルに振り切る
- レザー素材のスニーカーは上品さを演出してくれるから、綺麗めセットアップにおすすめ
- パンツはくるぶしが出るくらいの丈感がスニーカーを合わせやすい
- 王道はスウェット素材、デニム素材との組み合わせ・ストリートやカジュアルさに合うコーデ
- 厚底タイプのスニーカーをプラスするとコーデ全体にアクティブさが出る
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。
