- つけていることがわかると、ダサいと思ってしまうから
- 少し子供っぽさを感じてしまうのに加え、チープな雰囲気があるから
- 靴の底から足の甲にかけて巻きつけるタイプのバンドはオシャレ感があまり感じられないから
- 目に留まるほど太いバンドをつけているとどうしてもダサいと思ってしまうから
- 細い物で、肌にくいこんだりしてしまうとダサいから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- あまり太すぎると光の反射で目立ってしまうと思うので避ける
- パンプスのデザインに合わせて細めのデザインのものをあえてチョイスする
- フックになっていて留めるタイプのものを選ぶ
- 足の甲で2本のバンドをクロスさせるようなタイプのものを選ぶ
- 透明でなるべく目立たないものを選ぶ
女性のコーデ例


シューズバンドは、高めのヒールも歩きやすくなる万能アイテム♪目立ちにくい透明を選ぶと◎靴のデザインに合わせてチョイスしてね!
シューズバンドの透明を試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、シューズバンドの透明がダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

シューズバンドの透明はダサい?ダサくない?
シューズバンドの透明はダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 7人 |
---|---|
ダサくない | 3人 |
次の項目では、シューズバンドの透明がダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
シューズバンドの透明がダサいと思われるのはこんなとき

シューズバンドの透明が「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- つけていることがわかると、ダサいと思ってしまうから
- 少し子供っぽさを感じてしまうのに加え、チープな雰囲気があるから
- 靴の底から足の甲にかけて巻きつけるタイプのバンドはオシャレ感があまり感じられないから
- 目に留まるほど太いバンドをつけているとどうしてもダサいと思ってしまうから
- 細い物で、肌にくいこんだりしてしまうとダサいから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、シューズバンドの透明をどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、シューズバンドの透明がダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、シューズバンドの透明を「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
フラットパンプスでシューズバンド付けるのダサい?😂
ポチッたシューズ届いたんだけど絶妙に大きくてカパカパする……でもこれサイズ下げたらキツくなる気がする……透明なシューズバンドつけたらいいかなぁ……サイズ再交換できるなら一旦下のサイズ試したんだけど悩ましい〜。フラットパンプスでシューズバンド付けるのダサい?😂
— Anne (@ftw_anne) February 6, 2023
透明バンドつけたくない……。
想像以上に落ち込んでるし泣きそうになってきた。パンプス、サイズ選択ミスったね。明日中敷き買うけど、シューズバンド買った方がいい……透明バンドつけたくない……。いやでも、いつものサイズは足の甲がちょっときつかったんだ。でも縦幅を完全にミスった……。
— 佑崎 (@yzk2c) March 29, 2025
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、シューズバンドの透明を「ダサい」と感じる理由は、
- つけていることがわかると、ダサいと思ってしまうから
- 少し子供っぽさを感じてしまうのに加え、チープな雰囲気があるから
- 靴の底から足の甲にかけて巻きつけるタイプのバンドはオシャレ感があまり感じられないから
- 目に留まるほど太いバンドをつけているとどうしてもダサいと思ってしまうから
- 細い物で、肌にくいこんだりしてしまうとダサいから
などがあるということがわかりました。
シューズバンドの透明はダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

シューズバンドの透明をおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- あまり太すぎると光の反射で目立ってしまうと思うので避ける
- パンプスのデザインに合わせて細めのデザインのものをあえてチョイスする
- フックになっていて留めるタイプのものを選ぶ
- 足の甲で2本のバンドをクロスさせるようなタイプのものを選ぶ
- 透明でなるべく目立たないものを選ぶ
以下では、シューズバンドの透明をおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、シューズバンドの透明をおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、シューズバンドの透明をおしゃれに見せる工夫や、シューズバンドの透明をダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
透明なシューズバンドなら意外と目立たないよ\(^o^)!
透明なシューズバンドなら意外と目立たないよ\(^o^)!
— 奏 (@moomin_dayo) November 10, 2016
私「なるほど」
? pic.twitter.com/xWO9XRcs1v
ダイソーの透明シューズバンド有能すぎてやばい
ダイソーの透明シューズバンド有能すぎてやばい 歩きやすさが全然違う
— めいむ (@Meimu0619) January 25, 2022
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、シューズバンドの透明をおしゃれに見せるためには、
- あまり太すぎると光の反射で目立ってしまうと思うので避ける
- パンプスのデザインに合わせて細めのデザインのものをあえてチョイスする
- フックになっていて留めるタイプのものを選ぶ
- 足の甲で2本のバンドをクロスさせるようなタイプのものを選ぶ
- 透明でなるべく目立たないものを選ぶ
などの工夫ができそうだとわかりました。
シューズバンドの透明のおしゃれなコーデ!レディース4選

冒頭でも紹介しましたが、シューズバンドの透明のダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
レディースのおしゃれなコーデ例
シューズバンドの透明のレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。


シューズバンドは、高めのヒールも歩きやすくなる万能アイテム♪目立ちにくい透明を選ぶと◎靴のデザインに合わせてチョイスしてね!
まとめ:シューズバンドの透明がダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、シューズバンドの透明はダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、シューズバンドの透明がダサいと思われている理由は以下の通りです。
- つけていることがわかると、ダサいと思ってしまうから
- 少し子供っぽさを感じてしまうのに加え、チープな雰囲気があるから
- 靴の底から足の甲にかけて巻きつけるタイプのバンドはオシャレ感があまり感じられないから
- 目に留まるほど太いバンドをつけているとどうしてもダサいと思ってしまうから
- 細い物で、肌にくいこんだりしてしまうとダサいから
シューズバンドの透明をおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- あまり太すぎると光の反射で目立ってしまうと思うので避ける
- パンプスのデザインに合わせて細めのデザインのものをあえてチョイスする
- フックになっていて留めるタイプのものを選ぶ
- 足の甲で2本のバンドをクロスさせるようなタイプのものを選ぶ
- 透明でなるべく目立たないものを選ぶ
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。