- チェック柄のシャツはオタクっぽいイメージがあるから
- 柄物のシャツを組み合わせるとくどい感じになるから
- 襟がたくさんありすぎてシャツの素材によってはボリューム感が出てしまうから
- シャツを閉じて着るのか開けて着るのか統一しないとまとまりがなく見えるから
- 内側と外側のシャツが同じ系統のシャツでだと変な感じになるから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- くすみ系カラーはトレンド感もあり合わせやすい
- ボタンのないプルオーバーシャツにゆったりしたアウターシャツを合わせる
- 上のシャツは下のシャツより丈を短めにするかボトムスにインする
- 薄い色が少し見える感じのシャツに濃い色のシャツを上に重ねる
- ワントーンコーデなどシャツの柄やカラーを整える
男性のコーデ例
シャツの素材や色味を変えることでコーデのアレンジができるよ!
女性のコーデ例
カラーの組み合わせに変化をもたせるとスタイリッシュな印象に!
シャツオンシャツを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、シャツオンシャツがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。
- ブーツカットはダサいしおばさん?流行りは?メンズ•レディースのコーデ8選!
- シャツの腰巻きはダサい?メンズ•レディースのおしゃれなやり方8選!
シャツオンシャツはダサい?ダサくない?
シャツオンシャツはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。
ダサい | 4人 |
---|---|
ダサくない | 6人 |
次の項目では、シャツオンシャツがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
シャツオンシャツがダサいと思われるのはこんなとき
シャツオンシャツが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- チェック柄のシャツはオタクっぽいイメージがあるから
- 柄物のシャツを組み合わせるとくどい感じになるから
- 襟がたくさんありすぎてシャツの素材によってはボリューム感が出てしまうから
- シャツを閉じて着るのか開けて着るのか統一しないとまとまりがなく見えるから
- 内側と外側のシャツが同じ系統のシャツでだと変な感じになるから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、シャツオンシャツをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、シャツオンシャツがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、シャツオンシャツを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
死ぬほどダサい
シャツオンシャツとかいう死ぬほどダサい格好してる
— ほっしー (@nogera_fgo) May 5, 2024
さすがにダサい
シャツオンシャツはさすがにダサいか、またパーカーでいいや、めんどくさ
— リなぽん。 (@Riiinapon) May 13, 2019
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、シャツオンシャツを「ダサい」と感じる理由は、
- チェック柄のシャツはオタクっぽいイメージがあるから
- 柄物のシャツを組み合わせるとくどい感じになるから
- 襟がたくさんありすぎてシャツの素材によってはボリューム感が出てしまうから
- シャツを閉じて着るのか開けて着るのか統一しないとまとまりがなく見えるから
- 内側と外側のシャツが同じ系統のシャツでだと変な感じになるから
などがあるということがわかりました。
シャツオンシャツはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう
シャツオンシャツをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- くすみ系カラーはトレンド感もあり合わせやすい
- ボタンのないプルオーバーシャツにゆったりしたアウターシャツを合わせる
- 上のシャツは下のシャツより丈を短めにするかボトムスにインする
- 薄い色が少し見える感じのシャツに濃い色のシャツを上に重ねる
- ワントーンコーデなどシャツの柄やカラーを整える
以下では、シャツオンシャツをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、シャツオンシャツをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、シャツオンシャツをおしゃれに見せる工夫や、シャツオンシャツをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
着こなせればアリ!
シャツオンシャツなんてダサいの極みみたいなもんやのに、なぜカッコいいのだぁーーぁア。
— ゆか🎩🌆 (@yuka_fg) August 24, 2022
カッコいい!
調べたらシャツオンシャツの格好いいおじさまたちの写真出てきて、アリだなとなりました
— 岐雨 (@kisame_41) July 21, 2024
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、シャツオンシャツをおしゃれに見せるためには、
- くすみ系カラーはトレンド感もあり合わせやすい
- ボタンのないプルオーバーシャツにゆったりしたアウターシャツを合わせる
- 上のシャツは下のシャツより丈を短めにするかボトムスにインする
- 薄い色が少し見える感じのシャツに濃い色のシャツを上に重ねる
- ワントーンコーデなどシャツの柄やカラーを整える
などの工夫ができそうだとわかりました。
シャツオンシャツのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選
冒頭でも紹介しましたが、シャツオンシャツのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
シャツオンシャツのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。
シャツの素材や色味を変えることでコーデのアレンジができるよ!
レディースのおしゃれなコーデ例
シャツオンシャツのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。
カラーの組み合わせに変化をもたせるとスタイリッシュな印象に!
まとめ:シャツオンシャツがダサくないようコーディネートを工夫しよう
今回は、シャツオンシャツはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、シャツオンシャツがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- チェック柄のシャツはオタクっぽいイメージがあるから
- 柄物のシャツを組み合わせるとくどい感じになるから
- 襟がたくさんありすぎてシャツの素材によってはボリューム感が出てしまうから
- シャツを閉じて着るのか開けて着るのか統一しないとまとまりがなく見えるから
- 内側と外側のシャツが同じ系統のシャツでだと変な感じになるから
シャツオンシャツをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- くすみ系カラーはトレンド感もあり合わせやすい
- ボタンのないプルオーバーシャツにゆったりしたアウターシャツを合わせる
- 上のシャツは下のシャツより丈を短めにするかボトムスにインする
- 薄い色が少し見える感じのシャツに濃い色のシャツを上に重ねる
- ワントーンコーデなどシャツの柄やカラーを整える
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。