- 生真面目なコーディネートに、靴だけレッドウィングだと、靴が浮いてチープな印象を受けるから
- スウェード素材のものや赤いカラーのものだとおじさん見えして老けて見えるから
- スポーティーな装いにはミスマッチで合わないから
- フォーマルなカチッとした印象のスーツなどと合わせると、浮いてしまうから
- ボトムスとコーデが上手くできていないとダサいから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- ワイドデニムやディープな色のデニムと合わせる
- ダメージジーンズと合わせる
- 男らしさを出すなら、上半身はネルシャツやデニムシャツ、またはライダースジャケットなどと合わせる
- カジュアルジャケットにレッドウィングの靴のコーディネートにする
- 靴の色は服と馴染む色、もしくは無難に黒を選ぶ
男性のコーデ例

辛口コーデのイメージが強いけど、カジュアルにも合うよ!シンプルなコーデにする時は、メガネやアクセサリーを身につけると垢抜ける!
女性のコーデ例

女性の辛口コーデも素敵!合わせづらいな〜という人は、ワンピースやスカート合わせがオススメ。甘×辛MIXにしてあげるとバランスがとりやすいよ!
レッドウィングを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、レッドウィングがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- ケルティはダサい?グレゴリーとどっち?おしゃれ&かっこいいコーデ8選!
- ウィンダンシーはダサい?なぜ人気?おしゃれ&かっこいいコーデ8選!
レッドウィングは時代遅れおっさんでダサい?年齢層•女子ウケと40•50代コーデ
レッドウィングはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 2人 |
---|---|
ダサくない | 8人 |
次の項目では、レッドウィングがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
レッドウィングがダサいと思われるのはこんなとき

レッドウィングが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- 生真面目なコーディネートに、靴だけレッドウィングだと、靴が浮いてチープな印象を受けるから
- スウェード素材のものや赤いカラーのものだとおじさん見えして老けて見えるから
- スポーティーな装いにはミスマッチで合わないから
- フォーマルなカチッとした印象のスーツなどと合わせると、浮いてしまうから
- ボトムスとコーデが上手くできていないとダサいから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、レッドウィングをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、レッドウィングがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、レッドウィングを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
新品時が1番ダサいレッドウィングこれからよろしくお願いします!
新品時が1番ダサいレッドウィング
— タイム thyme (@mr_thyme) January 18, 2022
これからよろしくお願いします! pic.twitter.com/1r3QH8DmDa
スーパーソールだけはダサいと思う
レッドウィングの靴は何足か持っている程度には好きだけどスーパーソールだけはダサいと思う
— 🧠コロってハニー🧠【official🍥】 (@korohoney) April 4, 2025
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、レッドウィングを「ダサい」と感じる理由は、
- 生真面目なコーディネートに、靴だけレッドウィングだと、靴が浮いてチープな印象を受けるから
- スウェード素材のものや赤いカラーのものだとおじさん見えして老けて見えるから
- スポーティーな装いにはミスマッチで合わないから
- フォーマルなカチッとした印象のスーツなどと合わせると、浮いてしまうから
- ボトムスとコーデが上手くできていないとダサいから
などがあるということがわかりました。
レッドウィングはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

レッドウィングをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- ワイドデニムやディープな色のデニムと合わせる
- ダメージジーンズと合わせる
- 男らしさを出すなら、上半身はネルシャツやデニムシャツ、またはライダースジャケットなどと合わせる
- カジュアルジャケットにレッドウィングの靴のコーディネートにする
- 靴の色は服と馴染む色、もしくは無難に黒を選ぶ
以下では、レッドウィングをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、レッドウィングをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、レッドウィングをおしゃれに見せる工夫や、レッドウィングをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
愛用してる理由の一つが、…なるたけ無駄にしないで味として楽しむのを推薦してるところ。
自分がレッドウィングのブーツを愛用してる理由の一つが、他のブランドでは使わないこういった血筋(血管のあと)がある牛さんの皮を、ちゃんと自社でなめして革にし、なるたけ無駄にしないで味として楽しむのを推薦してるところ。今日は現場で酷使した8084を3時間掛けてフルメンテした 😁 pic.twitter.com/WhS3707Eo0
— Jack (@AmanoJack2) April 6, 2025
いい天気だしレッドウィング8875で散歩してくる
いい天気だしレッドウィング8875で散歩してくる pic.twitter.com/frVpgsJ3xX
— 尚樹🐬🎴⭕️👹 (@naoki_0807) May 3, 2025
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、レッドウィングをおしゃれに見せるためには、
- ワイドデニムやディープな色のデニムと合わせる
- ダメージジーンズと合わせる
- 男らしさを出すなら、上半身はネルシャツやデニムシャツ、またはライダースジャケットなどと合わせる
- カジュアルジャケットにレッドウィングの靴のコーディネートにする
- 靴の色は服と馴染む色、もしくは無難に黒を選ぶ
などの工夫ができそうだとわかりました。
レッドウィングのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、レッドウィングのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
レッドウィングのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。

辛口コーデのイメージが強いけど、カジュアルにも合うよ!シンプルなコーデにする時は、メガネやアクセサリーを身につけると垢抜ける!
レディースのおしゃれなコーデ例
レッドウィングのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

女性の辛口コーデも素敵!合わせづらいな〜という人は、ワンピースやスカート合わせがオススメ。甘×辛MIXにしてあげるとバランスがとりやすいよ!
まとめ:レッドウィングがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、レッドウィングはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、レッドウィングがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- 生真面目なコーディネートに、靴だけレッドウィングだと、靴が浮いてチープな印象を受けるから
- スウェード素材のものや赤いカラーのものだとおじさん見えして老けて見えるから
- スポーティーな装いにはミスマッチで合わないから
- フォーマルなカチッとした印象のスーツなどと合わせると、浮いてしまうから
- ボトムスとコーデが上手くできていないとダサいから
レッドウィングをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- ワイドデニムやディープな色のデニムと合わせる
- ダメージジーンズと合わせる
- 男らしさを出すなら、上半身はネルシャツやデニムシャツ、またはライダースジャケットなどと合わせる
- カジュアルジャケットにレッドウィングの靴のコーディネートにする
- 靴の色は服と馴染む色、もしくは無難に黒を選ぶ
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。