- 鮮やかな赤だと体育や野球の帽子に見えるから
- 服も赤でコーデしていると派手すぎるから
- 肌に合わない赤色だと顔色が悪く見えるから
- 難易度が高くまとまりがないコーデになりがちだから
- デザインがシンプルすぎるアイテムはチープに見えるから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- ボルドーなど深みのある赤はコーデに馴染みやすい
- モノトーンコーデに合わせるとアクセントになる
- 全体的に落ち着いた色味のコーデに合わせるとおしゃれ
- シンプルなカジュアルコーデと相性がいい
- だぼっとしたオーバーサイズのコーデに合わせるとバランスがいい
男性のコーデ例

キャップと同系色のアイテムや模様をプラスすることで、コーデにメリハリがついてGood!
女性のコーデ例

深みのある赤を選ぶと、コーデのさりげないポイントに☆初心者でも取り入れやすいね!
赤いキャップを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、赤いキャップがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- ニューエラのメッシュキャップはダサい?人気ない?かっこいいコーデ8選!
- ニューエラの無地はダサい?おしゃれ&かっこいいコーデ8選!
赤いキャップはメンズ•レディースともダサい?ブランドや着こなしは?
赤いキャップはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 7人 |
---|---|
ダサくない | 3人 |
次の項目では、赤いキャップがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
赤いキャップがダサいと思われるのはこんなとき

赤いキャップが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- 鮮やかな赤だと体育や野球の帽子に見えるから
- 服も赤でコーデしていると派手すぎるから
- 肌に合わない赤色だと顔色が悪く見えるから
- 難易度が高くまとまりがないコーデになりがちだから
- デザインがシンプルすぎるアイテムはチープに見えるから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、赤いキャップをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、赤いキャップがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、赤いキャップを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
オタクのコスプレしてんのかマジなのか本気でわからん
ちょっと待って。
— レク (@blackpink_rek) November 17, 2020
オタクのコスプレしてんのか、どっちかわからんレベルのダサい奴おる。
赤いキャップ、メガネ、チェックの青シャツをタックイン、白のパンツ、グレーのスニーカー、紺のリュックサック、パンツの裾はたまり出来まくっとる。
ネタなのかマジなのか本気でわからんw
彼氏が赤いパーカーに赤いキャップで現れたら別れる
彼氏が赤いパーカーに赤いキャップとか言うバカクソダサい格好で現れたら別れるわしんどい…
— ササ (@oksskp_940) March 27, 2018
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、赤いキャップを「ダサい」と感じる理由は、
- 鮮やかな赤だと体育や野球の帽子に見えるから
- 服も赤でコーデしていると派手すぎるから
- 肌に合わない赤色だと顔色が悪く見えるから
- 難易度が高くまとまりがないコーデになりがちだから
- デザインがシンプルすぎるアイテムはチープに見えるから
などがあるということがわかりました。
赤いキャップはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

赤いキャップをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- ボルドーなど深みのある赤はコーデに馴染みやすい
- モノトーンコーデに合わせるとアクセントになる
- 全体的に落ち着いた色味のコーデに合わせるとおしゃれ
- シンプルなカジュアルコーデと相性がいい
- だぼっとしたオーバーサイズのコーデに合わせるとバランスがいい
以下では、赤いキャップをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、赤いキャップをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、赤いキャップをおしゃれに見せる工夫や、赤いキャップをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
赤いキャップをアクセントに
今年流行の白パンツとの愛称もバツグンです♥︎
— 2014キャラTシャツコーデ (@2014kyaraT) April 3, 2023
赤いキャップをアクセントに、とても可愛いコーデになっています♥︎
#Tシャツ #お洒落好きな人RT pic.twitter.com/oFIcZ0BCvh
赤いキャップ、くすんだピンク、淡いグリーンに茶色のベルトがおしゃれすぎる
私、くすんだピンクのシャツ今日から探す……でもこの合わせ方、私には到底思いつかんのよなぁ。赤いキャップ、くすんだピンク、淡いグリーンに茶色のベルト。おしゃれすぎる本当に真似したい🙋🏻♂️ pic.twitter.com/nGw36YJ1Tc
— ゆうひ (@winterbear0123_) July 11, 2022
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、赤いキャップをおしゃれに見せるためには、
- ボルドーなど深みのある赤はコーデに馴染みやすい
- モノトーンコーデに合わせるとアクセントになる
- 全体的に落ち着いた色味のコーデに合わせるとおしゃれ
- シンプルなカジュアルコーデと相性がいい
- だぼっとしたオーバーサイズのコーデに合わせるとバランスがいい
などの工夫ができそうだとわかりました。
赤いキャップのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、赤いキャップのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
赤いキャップのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。

キャップと同系色のアイテムや模様をプラスすることで、コーデにメリハリがついてGood!
レディースのおしゃれなコーデ例
赤いキャップのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

深みのある赤を選ぶと、コーデのさりげないポイントに☆初心者でも取り入れやすいね!
まとめ:赤いキャップがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、赤いキャップはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、赤いキャップがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- 鮮やかな赤だと体育や野球の帽子に見えるから
- 服も赤でコーデしていると派手すぎるから
- 肌に合わない赤色だと顔色が悪く見えるから
- 難易度が高くまとまりがないコーデになりがちだから
- デザインがシンプルすぎるアイテムはチープに見えるから
赤いキャップをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- ボルドーなど深みのある赤はコーデに馴染みやすい
- モノトーンコーデに合わせるとアクセントになる
- 全体的に落ち着いた色味のコーデに合わせるとおしゃれ
- シンプルなカジュアルコーデと相性がいい
- だぼっとしたオーバーサイズのコーデに合わせるとバランスがいい
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。
