- アウトドア感が強すぎてタウンユースでは浮くから
- 着こなしが難しく、うまく合わせないとおじさんぽく見えてしまうから
- ボリュームのあるパンツをブーツインすると違和感が出てバランスが悪いから
- 普段使いで履くと「山帰り」に見えて場違いな印象になるから
- 安っぽいデザインや丈が短く締まりのないものは足元が重く野暮ったく見えるから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- ニットやジャケット、デニムなど上品なカジュアルアイテムと合わせてバランスを取る
- 細めのパンツやスカートと合わせて足元のボリュームを活かす
- アースカラーや黒など落ち着いた色味でまとめて統一感を出す
- パンツの丈感やロールアップで足元をすっきり見せる
- シューレースやソックスで差し色を加え、アクセントをつける
男性のコーデ例

ボトムスをオーバーサイズで履くことによってマウンテンブーツが重たくならずスマートに決まるね!短パン×ジャケットに合わせると個性的なおしゃれさんに♪
女性のコーデ例

女性はトップスもボトムスもタイトめなアイテムを持ってくると全体的なバランスが取れておしゃれになるよ◎きれいめコーデにあえてマウンテンブーツで外すとgood!!
マウンテンブーツを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、マウンテンブーツがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- フレイ アイディーはダサいしパクリ?品質悪いイメージ?コーデ8選!
- ルーカ(RVCA)はダサい?時代遅れでヤンキー?おしゃれ&かっこいいいコーデ8選!
マウンテンブーツはダサいし流行遅れ?普段使いや街履きは?
マウンテンブーツはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 6人 |
---|---|
ダサくない | 4人 |
次の項目では、マウンテンブーツがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
マウンテンブーツがダサいと思われるのはこんなとき

マウンテンブーツが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- アウトドア感が強すぎてタウンユースでは浮くから
- 着こなしが難しく、うまく合わせないとおじさんぽく見えてしまうから
- ボリュームのあるパンツをブーツインすると違和感が出てバランスが悪いから
- 普段使いで履くと「山帰り」に見えて場違いな印象になるから
- 安っぽいデザインや丈が短く締まりのないものは足元が重く野暮ったく見えるから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、マウンテンブーツをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、マウンテンブーツがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、マウンテンブーツを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
レディースコーデに取り入れにくい
マウンテンブーツが可愛くて欲しいなぁと思うのだけど、レディースになった途端破滅的にダサくなるのは何でなのか…。メンズのデザインの方が好きなのにサイズ合わないし…。レディース本当にダサい。
— kt (@katoh0311) October 2, 2018
アウトドアに寄りすぎる
は。雨嫌だな。服困る。マンパーとマウンテンブーツがデフォ。アメカジにしかならんの。間違うとアウトドア。振り幅がない。
— 旅するガジェオタ / かとさん (@geekstraveler) October 20, 2013
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、マウンテンブーツを「ダサい」と感じる理由は、
- アウトドア感が強すぎてタウンユースでは浮くから
- 着こなしが難しく、うまく合わせないとおじさんぽく見えてしまうから
- ボリュームのあるパンツをブーツインすると違和感が出てバランスが悪いから
- 普段使いで履くと「山帰り」に見えて場違いな印象になるから
- 安っぽいデザインや丈が短く締まりのないものは足元が重く野暮ったく見えるから
などがあるということがわかりました。
マウンテンブーツはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

マウンテンブーツをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- ニットやジャケット、デニムなど上品なカジュアルアイテムと合わせてバランスを取る
- 細めのパンツやスカートと合わせて足元のボリュームを活かす
- アースカラーや黒など落ち着いた色味でまとめて統一感を出す
- パンツの丈感やロールアップで足元をすっきり見せる
- シューレースやソックスで差し色を加え、アクセントをつける
以下では、マウンテンブーツをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、マウンテンブーツをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、マウンテンブーツをおしゃれに見せる工夫や、マウンテンブーツをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
ワントーンコーデでまとめる
そういえばこの前ワントーンコーデなるものをした。シャツもベージュで、マウンテンブーツで統一感出した。
— あぐりGGI33 (@mitsu_419) February 14, 2021
割とお気に入りのコーデ。 pic.twitter.com/SG3o6SPQ1d
カジュアルにまとめる
トルソー①はコーデュロイスカートとマウンテンブーツでカジュアルに(^^)ニットは小さめのサイズが女の子らしくてかわいいです。 pic.twitter.com/pSpNrh6sxM
— 奈良の古着屋 スロージャム (@slowjam_nara) December 25, 2014
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、マウンテンブーツをおしゃれに見せるためには、
- ニットやジャケット、デニムなど上品なカジュアルアイテムと合わせてバランスを取る
- 細めのパンツやスカートと合わせて足元のボリュームを活かす
- アースカラーや黒など落ち着いた色味でまとめて統一感を出す
- パンツの丈感やロールアップで足元をすっきり見せる
- シューレースやソックスで差し色を加え、アクセントをつける
などの工夫ができそうだとわかりました。
マウンテンブーツのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、マウンテンブーツのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
マウンテンブーツのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。

ボトムスをオーバーサイズで履くことによってマウンテンブーツが重たくならずスマートに決まるね!短パン×ジャケットに合わせると個性的なおしゃれさんに♪
レディースのおしゃれなコーデ例
マウンテンブーツのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

女性はトップスもボトムスもタイトめなアイテムを持ってくると全体的なバランスが取れておしゃれになるよ◎きれいめコーデにあえてマウンテンブーツで外すとgood!!
まとめ:マウンテンブーツがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、マウンテンブーツはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、マウンテンブーツがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- アウトドア感が強すぎてタウンユースでは浮くから
- 着こなしが難しく、うまく合わせないとおじさんぽく見えてしまうから
- ボリュームのあるパンツをブーツインすると違和感が出てバランスが悪いから
- 普段使いで履くと「山帰り」に見えて場違いな印象になるから
- 安っぽいデザインや丈が短く締まりのないものは足元が重く野暮ったく見えるから
マウンテンブーツをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- ニットやジャケット、デニムなど上品なカジュアルアイテムと合わせてバランスを取る
- 細めのパンツやスカートと合わせて足元のボリュームを活かす
- アースカラーや黒など落ち着いた色味でまとめて統一感を出す
- パンツの丈感やロールアップで足元をすっきり見せる
- シューレースやソックスで差し色を加え、アクセントをつける
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。