- 子供っぽさが出やすいアイテムなので、特に低身長の人は全体のバランスが取りにくいから
- ボーダーやチェック柄のレイヤード風がダサく見えるから
- ダボダボな服に合わせて長いコーディネートにすると全体的に締まらないから
- ゆったりしすぎているデザインだと体系を隠してるのかなと思われるから
- ニットとブラウスのような異素材を重ね合わせたデザインは一体感を感じられないから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- 黒スキニーなど下半身に引き締めカラーのアイテムを合わせる
- ニットに、白襟と白袖のシャツがチラ見えしているくらいのデザインもおしゃれ
- 白シャツに少し濃いめのベージュ系など合わせると無難にまとまる
- ニットキャミにニットカーディガンのセットは流行りの組み合わせでイマドキ感がある
- くすみカラーに白シャツ系は絶対にはずれ感がない
男性のコーデ例

ニット×シャツの組み合わせがおしゃれ!首元からチラ見せでアクセントに!
女性のコーデ例

ニットにはシャツのレーヤードがおすすめ!ラップスカートはデニムパンツに合わせて大人モードに!
レイヤード風トップスを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、レイヤード風トップスがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- パーカーに短パンはダサい?メンズ•レディースのおしゃれコーデ8選!
- コートにロングスカートはダサい?合うアウターは?合わせ方のコーデ4選!
レイヤード風トップス(フェイク)はダサい?ダサくない?
レイヤード風トップスはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 8人 |
---|---|
ダサくない | 2人 |
次の項目では、レイヤード風トップスがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
レイヤード風トップスがダサいと思われるのはこんなとき

レイヤード風トップスが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- 子供っぽさが出やすいアイテムなので、特に低身長の人は全体のバランスが取りにくいから
- ボーダーやチェック柄のレイヤード風がダサく見えるから
- ダボダボな服に合わせて長いコーディネートにすると全体的に締まらないから
- ゆったりしすぎているデザインだと体系を隠してるのかなと思われるから
- ニットとブラウスのような異素材を重ね合わせたデザインは一体感を感じられないから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、レイヤード風トップスをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、レイヤード風トップスがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、レイヤード風トップスを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
あえて買わない
レイヤード風トップスとかほしがる前に手持ちのアイテムでレイヤードしろ‼‼️️←自分に言うてます
— お水 (@fuckmuseepltnm) September 9, 2024
ショック
この前セレクトショップで買ったレイヤード風トップス着たらさわたりに「お寿司屋さんのビニール袋みたい」って言われたんだけど…ひどくない!?!?💩💩💩🤮🤮🤮 pic.twitter.com/H8LxGtS1lD
— マエム (@maemu_memo) July 9, 2021
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、レイヤード風トップスを「ダサい」と感じる理由は、
- 子供っぽさが出やすいアイテムなので、特に低身長の人は全体のバランスが取りにくいから
- ボーダーやチェック柄のレイヤード風がダサく見えるから
- ダボダボな服に合わせて長いコーディネートにすると全体的に締まらないから
- ゆったりしすぎているデザインだと体系を隠してるのかなと思われるから
- ニットとブラウスのような異素材を重ね合わせたデザインは一体感を感じられないから
などがあるということがわかりました。
レイヤード風トップスはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

レイヤード風トップスをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- 黒スキニーなど下半身に引き締めカラーのアイテムを合わせる
- ニットに、白襟と白袖のシャツがチラ見えしているくらいのデザインもおしゃれ
- 白シャツに少し濃いめのベージュ系など合わせると無難にまとまる
- ニットキャミにニットカーディガンのセットは流行りの組み合わせでイマドキ感がある
- くすみカラーに白シャツ系は絶対にはずれ感がない
以下では、レイヤード風トップスをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、レイヤード風トップスをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、レイヤード風トップスをおしゃれに見せる工夫や、レイヤード風トップスをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
こなれ感が出る
1枚でこなれ感が出るレイヤード風トップス♡
— mimi* (@GaZu5ZxvOV84733) February 3, 2025
デニムに合わせたい♪#アダムエロペ#ビスチェコンビプルオーバー
https://t.co/NJCkGsHDnU
高級感のあるデザイン
Beforeはトップスがアイボリーなのに靴ホワイト(しかもスニーカー)持ってくるのは野暮ったい
— カナメ (@kaname_bab) January 15, 2024
けど靴を高級感ある黒にして、ロングコートで背高く見せてるの凄い
あとトップスの素材感
Beforeのゆったりしたローゲージニットから、Afterはハイゲージのレイヤード風トップスになってて高級感が増してる
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、レイヤード風トップスをおしゃれに見せるためには、
- 黒スキニーなど下半身に引き締めカラーのアイテムを合わせる
- ニットに、白襟と白袖のシャツがチラ見えしているくらいのデザインもおしゃれ
- 白シャツに少し濃いめのベージュ系など合わせると無難にまとまる
- ニットキャミにニットカーディガンのセットは流行りの組み合わせでイマドキ感がある
- くすみカラーに白シャツ系は絶対にはずれ感がない
などの工夫ができそうだとわかりました。
レイヤード風トップスのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、レイヤード風トップスのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
レイヤード風トップスのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。

ニット×シャツの組み合わせがおしゃれ!首元からチラ見せでアクセントに!
レディースのおしゃれなコーデ例
レイヤード風トップスのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

ニットにはシャツのレーヤードがおすすめ!ラップスカートはデニムパンツに合わせて大人モードに!
まとめ:レイヤード風トップスがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、レイヤード風トップスはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、レイヤード風トップスがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- 子供っぽさが出やすいアイテムなので、特に低身長の人は全体のバランスが取りにくいから
- ボーダーやチェック柄のレイヤード風がダサく見えるから
- ダボダボな服に合わせて長いコーディネートにすると全体的に締まらないから
- ゆったりしすぎているデザインだと体系を隠してるのかなと思われるから
- ニットとブラウスのような異素材を重ね合わせたデザインは一体感を感じられないから
レイヤード風トップスをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- 黒スキニーなど下半身に引き締めカラーのアイテムを合わせる
- ニットに、白襟と白袖のシャツがチラ見えしているくらいのデザインもおしゃれ
- 白シャツに少し濃いめのベージュ系など合わせると無難にまとまる
- ニットキャミにニットカーディガンのセットは流行りの組み合わせでイマドキ感がある
- くすみカラーに白シャツ系は絶対にはずれ感がない
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。