- エナメルのような光沢のある靴とレースアップの相性は悪いから
- ミニスカート×ポニーテール×レースアップはやや時代遅れのイメージだから
- レースアップタイプのブーツは時代遅れでダサいから
- ソールの薄いレースアップシューズはボリューム感がなく足元が寂しい印象になりがちだから
- 蛍光色のような色がはっきりとした靴のレースアップはダサく感じるから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- 甲幅が狭くてつま先の尖った革靴ならレースアップがおしゃれ
- ロングスカートと合わせてガーリーカジュアルに
- 色はスタンダードでシンプルなデザインがレースアップとの相性がいい
- 厚底のレースアップシューズは足元のボリュームが出てY2K風ファッションにも合わせやすい
- デニムやスラックスなど、ボトムスは基本的にどんなデザインでもレースアップは組みやすいアイテム
男性のコーデ例

カジュアルからキレイめまで幅広いコーデで活躍できるシューズだよ◎品のあるシューズだから、スタイリングが引き締まるね☆
女性のコーデ例

スカートと相性がいいおしゃれなシューズだよ!!きれいめからカジュアルまで幅広いコーデが出来ちゃね☆
レースアップシューズを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、レースアップシューズがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- サンダルに靴下はダサい?おかしいしおばさん?メンズ•レディースのおしゃれなコーデ8選!
- ニューバランス2002はダサい?グレーは?おしゃれ&かっこいいコーデ8選!
レースアップシューズはダサいし流行遅れ?似合わない人は?
レースアップシューズはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 5人 |
---|---|
ダサくない | 5人 |
次の項目では、レースアップシューズがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
レースアップシューズがダサいと思われるのはこんなとき

レースアップシューズが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- エナメルのような光沢のある靴とレースアップの相性は悪いから
- ミニスカート×ポニーテール×レースアップはやや時代遅れのイメージだから
- レースアップタイプのブーツは時代遅れでダサいから
- ソールの薄いレースアップシューズはボリューム感がなく足元が寂しい印象になりがちだから
- 蛍光色のような色がはっきりとした靴のレースアップはダサく感じるから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、レースアップシューズをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果を紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、レースアップシューズがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
アンケート結果をふまえて、レースアップシューズを「ダサい」と感じる理由は、
- エナメルのような光沢のある靴とレースアップの相性は悪いから
- ミニスカート×ポニーテール×レースアップはやや時代遅れのイメージだから
- レースアップタイプのブーツは時代遅れでダサいから
- ソールの薄いレースアップシューズはボリューム感がなく足元が寂しい印象になりがちだから
- 蛍光色のような色がはっきりとした靴のレースアップはダサく感じるから
などがあるということがわかりました。
レースアップシューズはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

レースアップシューズをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- 甲幅が狭くてつま先の尖った革靴ならレースアップがおしゃれ
- ロングスカートと合わせてガーリーカジュアルに
- 色はスタンダードでシンプルなデザインがレースアップとの相性がいい
- 厚底のレースアップシューズは足元のボリュームが出てY2K風ファッションにも合わせやすい
- デニムやスラックスなど、ボトムスは基本的にどんなデザインでもレースアップは組みやすいアイテム
以下では、レースアップシューズをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、レースアップシューズをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、レースアップシューズをおしゃれに見せる工夫や、レースアップシューズをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
レースアップは足元の雰囲気を柔らかくしてくれる
レースアップシューズダサい思ってたけどむっちゃカワイイやないかいおい
— Ⓜ️ (@japanesegirlma) March 28, 2016
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、レースアップシューズをおしゃれに見せるためには、
- 甲幅が狭くてつま先の尖った革靴ならレースアップがおしゃれ
- ロングスカートと合わせてガーリーカジュアルに
- 色はスタンダードでシンプルなデザインがレースアップとの相性がいい
- 厚底のレースアップシューズは足元のボリュームが出てY2K風ファッションにも合わせやすい
- デニムやスラックスなど、ボトムスは基本的にどんなデザインでもレースアップは組みやすいアイテム
などの工夫ができそうだとわかりました。
レースアップシューズのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、レースアップシューズのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
レースアップシューズのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。

カジュアルからキレイめまで幅広いコーデで活躍できるシューズだよ◎品のあるシューズだから、スタイリングが引き締まるね☆
レディースのおしゃれなコーデ例
レースアップシューズのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

スカートと相性がいいおしゃれなシューズだよ!!きれいめからカジュアルまで幅広いコーデが出来ちゃね☆
まとめ:レースアップシューズがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、レースアップシューズはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、レースアップシューズがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- エナメルのような光沢のある靴とレースアップの相性は悪いから
- ミニスカート×ポニーテール×レースアップはやや時代遅れのイメージだから
- レースアップタイプのブーツは時代遅れでダサいから
- ソールの薄いレースアップシューズはボリューム感がなく足元が寂しい印象になりがちだから
- 蛍光色のような色がはっきりとした靴のレースアップはダサく感じるから
レースアップシューズをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- 甲幅が狭くてつま先の尖った革靴ならレースアップがおしゃれ
- ロングスカートと合わせてガーリーカジュアルに
- 色はスタンダードでシンプルなデザインがレースアップとの相性がいい
- 厚底のレースアップシューズは足元のボリュームが出てY2K風ファッションにも合わせやすい
- デニムやスラックスなど、ボトムスは基本的にどんなデザインでもレースアップは組みやすいアイテム
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。