- フードアイテムは子供っぽさが出やすく、大人っぽい印象になるコートと一緒に着るとちぐはぐになりやすいから
- 丈感が合っていないフード付きコートはバランスが悪くダサいから
- フードなどに付いているファーが安っぽいものはダサいから
- フードが大きすぎると子供っぽく見えてダサくなってしまうから
- 派手な色やデザインのアイテムとジーンズを合わせるとダサいから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- ワイドシルエットやキルティングのようなデザイン性がある縫製のアイテムがおしゃれ
- 全体的なファッションの色味が統一されているコーデが安定感があっておすすめ
- フード付きコートを選ぶならロング丈が子供っぽくなりにくい!可愛さを出したい時はショート丈が◎
- コートの素材はしっかり張りのあるものを選ぶと大人っぽさが出ておしゃれに見える
- フードに厚みがあるボアコート+スカートを組み合わせると◎
男性のコーデ例

ベージュ・ブラウン系だと洗練された大人な雰囲気になるよ!もしくは男性ならオーバーサイズでダボっと着てもお洒落だね!
女性のコーデ例

女性ならファー付きだと一気に顔周りが華やかになるね!フード付きのコートはポニーテールやショートヘアで首周りをスッキリとするとバランスがいいよ◎
フード付きコートを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、フード付きコートがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- パラシュートパンツはダサいし流行遅れ?おじさん?似合う人やおしゃれ&かっこいいコーデ8選!
- ミステリーランチはダサい?おじさんぽい?おしゃれ&かっこいいコーデ8選!
フード付きコートはダサい?ダサくない?
フード付きコートはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 5人 |
---|---|
ダサくない | 5人 |
次の項目では、フード付きコートがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
フード付きコートがダサいと思われるのはこんなとき

フード付きコートが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- フードアイテムは子供っぽさが出やすく、大人っぽい印象になるコートと一緒に着るとちぐはぐになりやすいから
- 丈感が合っていないフード付きコートはバランスが悪くダサいから
- フードなどに付いているファーが安っぽいものはダサいから
- フードが大きすぎると子供っぽく見えてダサくなってしまうから
- 派手な色やデザインのアイテムとジーンズを合わせるとダサいから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、フード付きコートをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、フード付きコートがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、フード付きコートを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
パーカーと合わせると首回りがごわごわ
ダサいのは分かってるんだけど…
— まいまいです (@bokuha_roi) February 14, 2019
平日買い物行くだけの時とか楽だからパーカー好きでフード付きの服ばっかり着るけど、上に羽織るコート類もフード着いてるのしか無いからダブルフードになっちゃうw
下に隠せばいいかな😂
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、フード付きコートを「ダサい」と感じる理由は、
- フードアイテムは子供っぽさが出やすく、大人っぽい印象になるコートと一緒に着るとちぐはぐになりやすいから
- 丈感が合っていないフード付きコートはバランスが悪くダサいから
- フードなどに付いているファーが安っぽいものはダサいから
- フードが大きすぎると子供っぽく見えてダサくなってしまうから
- 派手な色やデザインのアイテムとジーンズを合わせるとダサいから
などがあるということがわかりました。
フード付きコートはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

フード付きコートをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- ワイドシルエットやキルティングのようなデザイン性がある縫製のアイテムがおしゃれ
- 全体的なファッションの色味が統一されているコーデが安定感があっておすすめ
- フード付きコートを選ぶならロング丈が子供っぽくなりにくい!可愛さを出したい時はショート丈が◎
- コートの素材はしっかり張りのあるものを選ぶと大人っぽさが出ておしゃれに見える
- フードに厚みがあるボアコート+スカートを組み合わせると◎
以下では、フード付きコートをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、フード付きコートをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、フード付きコートをおしゃれに見せる工夫や、フード付きコートをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
トップスやボトムスをモノトーン調にすると大人っぽさが出ておしゃれ
【骨格ストレート❄冬のおすすめコーデ】
— ルミエルスタイル|パーソナルカラー診断|骨格診断|顔タイプ診断 (@LumielWeb) January 2, 2023
寒い冬にダウンを着たいストレートさんは、もこもことし過ぎていない質感がマットなものを選んで😊
他のアイテムは体に沿うものがバランス◎
ナイロンマットタフタ フード付きダウンコートhttps://t.co/fvCH3f2XZM pic.twitter.com/YfszpZMOpV
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、フード付きコートをおしゃれに見せるためには、
- ワイドシルエットやキルティングのようなデザイン性がある縫製のアイテムがおしゃれ
- 全体的なファッションの色味が統一されているコーデが安定感があっておすすめ
- フード付きコートを選ぶならロング丈が子供っぽくなりにくい!可愛さを出したい時はショート丈が◎
- コートの素材はしっかり張りのあるものを選ぶと大人っぽさが出ておしゃれに見える
- フードに厚みがあるボアコート+スカートを組み合わせると◎
などの工夫ができそうだとわかりました。
フード付きコートのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、フード付きコートのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
フード付きコートのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。

ベージュ・ブラウン系だと洗練された大人な雰囲気になるよ!もしくは男性ならオーバーサイズでダボっと着てもお洒落だね!
レディースのおしゃれなコーデ例
フード付きコートのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

女性ならファー付きだと一気に顔周りが華やかになるね!フード付きのコートはポニーテールやショートヘアで首周りをスッキリとするとバランスがいいよ◎
まとめ:フード付きコートがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、フード付きコートはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、フード付きコートがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- フードアイテムは子供っぽさが出やすく、大人っぽい印象になるコートと一緒に着るとちぐはぐになりやすいから
- 丈感が合っていないフード付きコートはバランスが悪くダサいから
- フードなどに付いているファーが安っぽいものはダサいから
- フードが大きすぎると子供っぽく見えてダサくなってしまうから
- 派手な色やデザインのアイテムとジーンズを合わせるとダサいから
フード付きコートをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- ワイドシルエットやキルティングのようなデザイン性がある縫製のアイテムがおしゃれ
- 全体的なファッションの色味が統一されているコーデが安定感があっておすすめ
- フード付きコートを選ぶならロング丈が子供っぽくなりにくい!可愛さを出したい時はショート丈が◎
- コートの素材はしっかり張りのあるものを選ぶと大人っぽさが出ておしゃれに見える
- フードに厚みがあるボアコート+スカートを組み合わせると◎
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。
