- 色落ちは間違えると汚らしく見えてしまうから
- 色落ちした黒デニムは退廃的なイメージがあるから
- 濃紺から少し落ち始めた位が1番ダサく見えやすいから
- ケミカルウォッシュ+ダメージ加工はダサいから
- 全体的に色落ちが見られる黒デニムはコーデに深みが足りないから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- ワイドタイプの黒デニムを、Tシャツと合わせる
- ゆるめの色落ちした黒デニムを、黒色の無地Tシャツに合わせるとカッコいい
- 白いTシャツで、モノトーンを意識するとクールでカッコいい
- 色落ちした、スタンダードなシルエットの黒デニムはトップが黒や紺でも合わせやすい
- 清潔感のあるパーカーやシャツなどにポイントとして色落ちの黒デニムを合わせる
男性のコーデ例

スキニーよりも、ワイドデニムにすることでかっこよく着こなせるよ!
女性のコーデ例

黒デニムはクールな印象を与えてくれるし、ぐっとコーデを引き締めてくれるからおすすめ!
色落ちした黒デニムを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、色落ちした黒デニムがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- リーバイス517はダサい?おしゃれ&かっこいい着こなしコーデ8選!
- バキバキのジーンズはダサい?おしゃれ&かっこいいコーデ8選!
色落ちした黒デニムはダサい?ズボンの色あせはかっこいい?
色落ちした黒デニムはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 5人 |
---|---|
ダサくない | 5人 |
次の項目では、色落ちした黒デニムがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
色落ちした黒デニムがダサいと思われるのはこんなとき

色落ちした黒デニムが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- 色落ちは間違えると汚らしく見えてしまうから
- 色落ちした黒デニムは退廃的なイメージがあるから
- 濃紺から少し落ち始めた位が1番ダサく見えやすいから
- ケミカルウォッシュ+ダメージ加工はダサいから
- 全体的に色落ちが見られる黒デニムはコーデに深みが足りないから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、色落ちした黒デニムをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、色落ちした黒デニムがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、色落ちした黒デニムを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
えぐい色落ちして慌ててる
OKENさんの黒デニム洗おうとしてつけ置きしたらえぐい色落ちして慌ててる
— コンボイさとみ🍙 (@mgr913) May 2, 2025
手が真っ黒になるし、トップスに色移りするし
G-STARのデニム、ファスナーのこの穴ってなんのためにあるの?
— Mikki MIZUNO (@MikkiMizuno) May 17, 2025
何本かまとめ買いしてみたけど、黒のデニムは手が真っ黒になる色落ちするわトップスに色移りするわ、味が出るとかのレベルじゃない。。。残念すぎる。。。#gstar pic.twitter.com/fGzycRzVqo
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、色落ちした黒デニムを「ダサい」と感じる理由は、
- 色落ちは間違えると汚らしく見えてしまうから
- 色落ちした黒デニムは退廃的なイメージがあるから
- 濃紺から少し落ち始めた位が1番ダサく見えやすいから
- ケミカルウォッシュ+ダメージ加工はダサいから
- 全体的に色落ちが見られる黒デニムはコーデに深みが足りないから
などがあるということがわかりました。
色落ちした黒デニムはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

色落ちした黒デニムをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- ワイドタイプの黒デニムを、Tシャツと合わせる
- ゆるめの色落ちした黒デニムを、黒色の無地Tシャツに合わせるとカッコいい
- 白いTシャツで、モノトーンを意識するとクールでカッコいい
- 色落ちした、スタンダードなシルエットの黒デニムはトップが黒や紺でも合わせやすい
- 清潔感のあるパーカーやシャツなどにポイントとして色落ちの黒デニムを合わせる
以下では、色落ちした黒デニムをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、色落ちした黒デニムをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、色落ちした黒デニムをおしゃれに見せる工夫や、色落ちした黒デニムをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
良いですね
トップスに焦茶色+インナー白+パンツに黒系の色落ちデニムの組み合わせも季節感があって良いですね。カバンやヘッドホン等の小物を黒に統一しているのも◎。 pic.twitter.com/jj2a6GQ1FA
— スンミン(会員制メンズファッションサロン代表)男性ファッション・髪形・美容医療・外見改善専門家 (@Seungmi15645454) January 4, 2025
色落ち度合いが神
個人的に黒デニムブームなのですがGAPの黒デニムジャケットの色落ち度合いが神なのでオススメですっていう今日のコーデ
— Kent🐔 (@Kent_saikou) November 8, 2023
差し色にチラッと某スタジアムの入館証(隠し忘れた pic.twitter.com/7uYiDQBcXw
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、色落ちした黒デニムをおしゃれに見せるためには、
- ワイドタイプの黒デニムを、Tシャツと合わせる
- ゆるめの色落ちした黒デニムを、黒色の無地Tシャツに合わせるとカッコいい
- 白いTシャツで、モノトーンを意識するとクールでカッコいい
- 色落ちした、スタンダードなシルエットの黒デニムはトップが黒や紺でも合わせやすい
- 清潔感のあるパーカーやシャツなどにポイントとして色落ちの黒デニムを合わせる
などの工夫ができそうだとわかりました。
色落ちした黒デニムのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、色落ちした黒デニムのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
色落ちした黒デニムのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。

スキニーよりも、ワイドデニムにすることでかっこよく着こなせるよ!
レディースのおしゃれなコーデ例
色落ちした黒デニムのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

黒デニムはクールな印象を与えてくれるし、ぐっとコーデを引き締めてくれるからおすすめ!
まとめ:色落ちした黒デニムがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、色落ちした黒デニムはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、色落ちした黒デニムがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- 色落ちは間違えると汚らしく見えてしまうから
- 色落ちした黒デニムは退廃的なイメージがあるから
- 濃紺から少し落ち始めた位が1番ダサく見えやすいから
- ケミカルウォッシュ+ダメージ加工はダサいから
- 全体的に色落ちが見られる黒デニムはコーデに深みが足りないから
色落ちした黒デニムをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- ワイドタイプの黒デニムを、Tシャツと合わせる
- ゆるめの色落ちした黒デニムを、黒色の無地Tシャツに合わせるとカッコいい
- 白いTシャツで、モノトーンを意識するとクールでカッコいい
- 色落ちした、スタンダードなシルエットの黒デニムはトップが黒や紺でも合わせやすい
- 清潔感のあるパーカーやシャツなどにポイントとして色落ちの黒デニムを合わせる
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。