- ワイドタイプのデニムを履いていると、足が太く見えてしまいがちだから
- 短いワンピースにスキニーデニムだとワンピース感がなくなるのでかわいらしさが半減するから
- 膝丈のワンピースにスキニーデニムを合わせるのはトレンド遅れだから
- わざわざワンピースにデニムを合わせること自体が時代遅れだから
- ワンピースがマキシ丈だったり、ワンピースもデニムもオーバーサイズだとダサいから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- パステルカラーのワンピースの下に濃い色味のデニムを合わせる
- ワンピースを軽めの素材にすることによって、抜け感を出してあげる
- シャツワンピにスキニーデニムを合わせて爽やかな感じにする
- 白いカジュアルなワンピースに下はゆるめのデニムにするとかわいい
- マキシ丈のシャツワンピースにストレートデニムを合わせる
女性のコーデ例

スリットやワンピースの下からチラッとデニムを見せるのがおしゃれ!ミニワンピースはほぼチュニックぽく着ると◎
ワンピースの下にデニムを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、ワンピースの下にデニムがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- スーツにダウンはダサいし要注意?メンズ•レディースのおしゃれなコーデ8選!
- ジャケパンにスニーカーはダサい?メンズ•レディースのおしゃれコーデ8選!
ワンピースの下にデニムはダサい?履くものやパンツは?
ワンピースの下にデニムはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 7人 |
---|---|
ダサくない | 3人 |
次の項目では、ワンピースの下にデニムがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
ワンピースの下にデニムがダサいと思われるのはこんなとき

ワンピースの下にデニムが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- ワイドタイプのデニムを履いていると、足が太く見えてしまいがちだから
- 短いワンピースにスキニーデニムだとワンピース感がなくなるのでかわいらしさが半減するから
- 膝丈のワンピースにスキニーデニムを合わせるのはトレンド遅れだから
- わざわざワンピースにデニムを合わせること自体が時代遅れだから
- ワンピースがマキシ丈だったり、ワンピースもデニムもオーバーサイズだとダサいから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、ワンピースの下にデニムをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、ワンピースの下にデニムがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、ワンピースの下にデニムを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
おばさんに見える 超ダサい、ファッション
⚠️おばさんに見える
— かおる🌹アラフィフ美容家 (@kaoru41sisei) June 25, 2018
超ダサい、ファッション⚠️
「脚が太いからと言って
ワンピースの下に
デニムやパンツを履く」
よほどのオシャレ上級者
でもない限りは
ワンピースは
一枚で着る方が
オシャレ👗
ダサい人ほど
余計なことをする🤣#おばさん #ダサい人 #ワンピース
何故デニムパンツを履く!
ワンピースの下に何故デニムパンツを履く!!
— いしや (@ishiyan82) September 6, 2011
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、ワンピースの下にデニムを「ダサい」と感じる理由は、
- ワイドタイプのデニムを履いていると、足が太く見えてしまいがちだから
- 短いワンピースにスキニーデニムだとワンピース感がなくなるのでかわいらしさが半減するから
- 膝丈のワンピースにスキニーデニムを合わせるのはトレンド遅れだから
- わざわざワンピースにデニムを合わせること自体が時代遅れだから
- ワンピースがマキシ丈だったり、ワンピースもデニムもオーバーサイズだとダサいから
などがあるということがわかりました。
ワンピースの下にデニムはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

ワンピースの下にデニムをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- パステルカラーのワンピースの下に濃い色味のデニムを合わせる
- ワンピースを軽めの素材にすることによって、抜け感を出してあげる
- シャツワンピにスキニーデニムを合わせて爽やかな感じにする
- 白いカジュアルなワンピースに下はゆるめのデニムにするとかわいい
- マキシ丈のシャツワンピースにストレートデニムを合わせる
以下では、ワンピースの下にデニムをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、ワンピースの下にデニムをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、ワンピースの下にデニムをおしゃれに見せる工夫や、ワンピースの下にデニムをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
とってもキュート
ワンピースの下にフレアデニム履くコーデとってもキュートすぎるので今年の夏は積極的にこれをしていきたい pic.twitter.com/Qus3auzhdw
— ゆいち (@imdatypagirl) June 4, 2024
もちろんデニムを履く
デニムシャツワンピースを調達したいな〜〜〜ワンピースなんてもう8億年ぐらい着てないな〜〜〜スカート1枚も持ってないし、白シャツワンピースの下にももちろんデニムを履く
— mau (@mau_po_) April 8, 2022
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、ワンピースの下にデニムをおしゃれに見せるためには、
- パステルカラーのワンピースの下に濃い色味のデニムを合わせる
- ワンピースを軽めの素材にすることによって、抜け感を出してあげる
- シャツワンピにスキニーデニムを合わせて爽やかな感じにする
- 白いカジュアルなワンピースに下はゆるめのデニムにするとかわいい
- マキシ丈のシャツワンピースにストレートデニムを合わせる
などの工夫ができそうだとわかりました。
ワンピースの下にデニムのおしゃれなコーデ!レディース4選

冒頭でも紹介しましたが、ワンピースの下にデニムのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
レディースのおしゃれなコーデ例
ワンピースの下にデニムのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

スリットやワンピースの下からチラッとデニムを見せるのがおしゃれ!ミニワンピースはほぼチュニックぽく着ると◎
まとめ:ワンピースの下にデニムがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、ワンピースの下にデニムはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、ワンピースの下にデニムがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- ワイドタイプのデニムを履いていると、足が太く見えてしまいがちだから
- 短いワンピースにスキニーデニムだとワンピース感がなくなるのでかわいらしさが半減するから
- 膝丈のワンピースにスキニーデニムを合わせるのはトレンド遅れだから
- わざわざワンピースにデニムを合わせること自体が時代遅れだから
- ワンピースがマキシ丈だったり、ワンピースもデニムもオーバーサイズだとダサいから
ワンピースの下にデニムをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- パステルカラーのワンピースの下に濃い色味のデニムを合わせる
- ワンピースを軽めの素材にすることによって、抜け感を出してあげる
- シャツワンピにスキニーデニムを合わせて爽やかな感じにする
- 白いカジュアルなワンピースに下はゆるめのデニムにするとかわいい
- マキシ丈のシャツワンピースにストレートデニムを合わせる
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。