- 着膨れしてしまう印象が強いから
- 大きめのファーが袖口についているコートはダサく感じるから
- ファーがついているといかついイメージが強くなってしまうから
- 首元のボリュームとのバランスが悪く、全体的にまとめるのが難しそうだから
- 袖と襟のファーのボリュームが多すぎるコートは昭和な感じでやや時代遅れだから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- 袖のファーのボリュームはやや控えめだと悪目立ちの心配ナシ◎
- コートとファーが同じような色だと違和感がなく着やすいアイテムに
- ムートン系ブーツなどで足元にもボリュームを持たると全体のバランスが取りやすくてGOOD!
- ミリタリー系のコート+ファーで甘辛MIXのカジュアルコーデにしよう
- ファーはなるべく毛が細やかなデザインだと上品さも出ておすすめ!
コーデ例

袖にボリュームがあるから、首元はすっきりさせるとバランスがgood!ネイビーやブラックだと大人な印象になるね☆
袖ファーつきコートを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、袖ファーつきコートがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- N-3Bはダサいしおじさんのイメージ?おしゃれ&かっこいいコーデ8選!
- ファーベストはダサい?時代遅れで古い?おしゃれ&かっこいいコーデ8選!
袖ファーつきコートはダサいし古い?ダサくない?
袖ファーつきコートはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 6人 |
---|---|
ダサくない | 4人 |
次の項目では、袖ファーつきコートがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
袖ファーつきコートがダサいと思われるのはこんなとき

袖ファーつきコートが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- 着膨れしてしまう印象が強いから
- 大きめのファーが袖口についているコートはダサく感じるから
- ファーがついているといかついイメージが強くなってしまうから
- 首元のボリュームとのバランスが悪く、全体的にまとめるのが難しそうだから
- 袖と襟のファーのボリュームが多すぎるコートは昭和な感じでやや時代遅れだから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、袖ファーつきコートをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、袖ファーつきコートがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、袖ファーつきコートを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
ファー付きのコートはやや時代遅れかも…?
いにしえのバンドギャルだから黒いコートの襟袖にもっさりファー付いてるコート・黒い革パン・とんがりくっくには抗えない
— 🧸みく🧸 (@mic_1008ur) September 14, 2016
ダサいのは分かってる
それでも抗えない
ファーが分厚いと冬限定でしか着れず、春先に着るとダサいイメージ
ロジータの福袋届いたけど、はずれだわ。コートはとりあえず、秋から初冬しか着れないぺラさだし(袖の部分にファーついてるから春は厳しいかな)ニット?も薄くてペタンとしてるし、ワンピースはノースリでダサい感じの花柄。大ぶりのパールネックレス。ベルト。
— ともる (@tomoru_k) January 1, 2014
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、袖ファーつきコートを「ダサい」と感じる理由は、
- 着膨れしてしまう印象が強いから
- 大きめのファーが袖口についているコートはダサく感じるから
- ファーがついているといかついイメージが強くなってしまうから
- 首元のボリュームとのバランスが悪く、全体的にまとめるのが難しそうだから
- 袖と襟のファーのボリュームが多すぎるコートは昭和な感じでやや時代遅れだから
などがあるということがわかりました。
袖ファーつきコートはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

袖ファーつきコートをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- 袖のファーのボリュームはやや控えめだと悪目立ちの心配ナシ◎
- コートとファーが同じような色だと違和感がなく着やすいアイテムに
- ムートン系ブーツなどで足元にもボリュームを持たると全体のバランスが取りやすくてGOOD!
- ミリタリー系のコート+ファーで甘辛MIXのカジュアルコーデにしよう
- ファーはなるべく毛が細やかなデザインだと上品さも出ておすすめ!
以下では、袖ファーつきコートをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、袖ファーつきコートをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、袖ファーつきコートをおしゃれに見せる工夫や、袖ファーつきコートをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
ファーの色ができるだけコートの色味と近いアイテムを選ぶ
このコート袖がファー着いてて可愛い♥️🧥
— すきやき (@sukiyaki19999) February 2, 2025
#白川郷 pic.twitter.com/YR1TaJxGf5
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、袖ファーつきコートをおしゃれに見せるためには、
- 袖のファーのボリュームはやや控えめだと悪目立ちの心配ナシ◎
- コートとファーが同じような色だと違和感がなく着やすいアイテムに
- ムートン系ブーツなどで足元にもボリュームを持たると全体のバランスが取りやすくてGOOD!
- ミリタリー系のコート+ファーで甘辛MIXのカジュアルコーデにしよう
- ファーはなるべく毛が細やかなデザインだと上品さも出ておすすめ!
などの工夫ができそうだとわかりました。
袖ファーつきコートのおしゃれなコーデ!レディース4選

冒頭でも紹介しましたが、袖ファーつきコートのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
レディースのおしゃれなコーデ例
袖ファーつきコートのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

袖にボリュームがあるから、首元はすっきりさせるとバランスがgood!ネイビーやブラックだと大人な印象になるね☆
まとめ:袖ファーつきコートがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、袖ファーつきコートはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、袖ファーつきコートがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- 着膨れしてしまう印象が強いから
- 大きめのファーが袖口についているコートはダサく感じるから
- ファーがついているといかついイメージが強くなってしまうから
- 首元のボリュームとのバランスが悪く、全体的にまとめるのが難しそうだから
- 袖と襟のファーのボリュームが多すぎるコートは昭和な感じでやや時代遅れだから
袖ファーつきコートをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- 袖のファーのボリュームはやや控えめだと悪目立ちの心配ナシ◎
- コートとファーが同じような色だと違和感がなく着やすいアイテムに
- ムートン系ブーツなどで足元にもボリュームを持たると全体のバランスが取りやすくてGOOD!
- ミリタリー系のコート+ファーで甘辛MIXのカジュアルコーデにしよう
- ファーはなるべく毛が細やかなデザインだと上品さも出ておすすめ!
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。