- ふんわりタイプのワンピースにふんわりタイプのカーディガンだと暑苦しく見えるから
- 膝丈ワンピースにチュニック丈のカーディガンを羽織っているのはバランス悪いから
- ロングワンピースにロングカーディガンの組み合わせは膨張して見えるから
- ロングカーディガンを合わせると、全体的に重たい印象になってしまうから
- 長い丈で厚手のカーディガンだと、太って見えるから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- マキシ丈のワンピースにハーフ丈のカーディガンを肩掛けで合わせる
- ロング丈のワンピースを着る場合はクロップド丈のカーディガンを合わせる
- 短めの淡い色のカーディガン、厚すぎないものがよい
- ワンピースにシアー感のあるカーディガンを合わせると、抜け感があって素敵
- カーディガンが重苦しい印象にならないように、シルエットや素材感を意識する
女性のコーデ例

短丈のカーディガン必須!長めのカーディガンはVネックタイプ以外の物は開けて着るとおしゃれ!
ワンピースにカーディガンを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、ワンピースにカーディガンがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- ロングカーディガンはダサい?流行遅れで古い?メンズ•レディースのコーデ8選!
- ウエストリブ(腹巻)ワンピースはダサい?似合う骨格やおしゃれなコーデ4選!
ワンピースにカーディガンはダサい?男ウケは?羽織り方やバランスは?
ワンピースにカーディガンはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 3人 |
---|---|
ダサくない | 7人 |
次の項目では、ワンピースにカーディガンがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
ワンピースにカーディガンがダサいと思われるのはこんなとき

ワンピースにカーディガンが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- ふんわりタイプのワンピースにふんわりタイプのカーディガンだと暑苦しく見えるから
- 膝丈ワンピースにチュニック丈のカーディガンを羽織っているのはバランス悪いから
- ロングワンピースにロングカーディガンの組み合わせは膨張して見えるから
- ロングカーディガンを合わせると、全体的に重たい印象になってしまうから
- 長い丈で厚手のカーディガンだと、太って見えるから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、ワンピースにカーディガンをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、ワンピースにカーディガンがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、ワンピースにカーディガンを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
ほんっっとダサい
量産になりたいのか知らないけどクソダサいワンピースきて変な色のカーディガン着るのはほんっっとダサい
— 🎀 (@xxx_s_y_x) May 28, 2019
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、ワンピースにカーディガンを「ダサい」と感じる理由は、
- ふんわりタイプのワンピースにふんわりタイプのカーディガンだと暑苦しく見えるから
- 膝丈ワンピースにチュニック丈のカーディガンを羽織っているのはバランス悪いから
- ロングワンピースにロングカーディガンの組み合わせは膨張して見えるから
- ロングカーディガンを合わせると、全体的に重たい印象になってしまうから
- 長い丈で厚手のカーディガンだと、太って見えるから
などがあるということがわかりました。
ワンピースにカーディガンはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

ワンピースにカーディガンをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- マキシ丈のワンピースにハーフ丈のカーディガンを肩掛けで合わせる
- ロング丈のワンピースを着る場合はクロップド丈のカーディガンを合わせる
- 短めの淡い色のカーディガン、厚すぎないものがよい
- ワンピースにシアー感のあるカーディガンを合わせると、抜け感があって素敵
- カーディガンが重苦しい印象にならないように、シルエットや素材感を意識する
以下では、ワンピースにカーディガンをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、ワンピースにカーディガンをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、ワンピースにカーディガンをおしゃれに見せる工夫や、ワンピースにカーディガンをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
おしゃれ
レトロな総柄ワンピースに、ふわふわのカーディガンを合わせました。金色のラインがおしゃれ◎=torso-1= pic.twitter.com/nuSiFcDn94
— 奈良の古着屋 スロージャム (@slowjam_nara) January 21, 2024
ワンピースとの合わせカワイイ
マリピピさんあったかカーディガン🌹
— 青木美沙子💕Aoki Misako (@aokimisako) January 18, 2021
今の季節にピッタリ🌹丈が短いのでワンピースとの合わせカワイイ🌹 pic.twitter.com/ByqMba3tXm
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、ワンピースにカーディガンをおしゃれに見せるためには、
- マキシ丈のワンピースにハーフ丈のカーディガンを肩掛けで合わせる
- ロング丈のワンピースを着る場合はクロップド丈のカーディガンを合わせる
- 短めの淡い色のカーディガン、厚すぎないものがよい
- ワンピースにシアー感のあるカーディガンを合わせると、抜け感があって素敵
- カーディガンが重苦しい印象にならないように、シルエットや素材感を意識する
などの工夫ができそうだとわかりました。
ワンピースにカーディガンの羽織り方やバランス!レディース4選

冒頭でも紹介しましたが、ワンピースにカーディガンのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
レディースのおしゃれなコーデ例
ワンピースにカーディガンのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

短丈のカーディガン必須!長めのカーディガンはVネックタイプ以外の物は開けて着るとおしゃれ!
まとめ:ワンピースにカーディガンがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、ワンピースにカーディガンはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、ワンピースにカーディガンがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- ふんわりタイプのワンピースにふんわりタイプのカーディガンだと暑苦しく見えるから
- 膝丈ワンピースにチュニック丈のカーディガンを羽織っているのはバランス悪いから
- ロングワンピースにロングカーディガンの組み合わせは膨張して見えるから
- ロングカーディガンを合わせると、全体的に重たい印象になってしまうから
- 長い丈で厚手のカーディガンだと、太って見えるから
ワンピースにカーディガンをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- マキシ丈のワンピースにハーフ丈のカーディガンを肩掛けで合わせる
- ロング丈のワンピースを着る場合はクロップド丈のカーディガンを合わせる
- 短めの淡い色のカーディガン、厚すぎないものがよい
- ワンピースにシアー感のあるカーディガンを合わせると、抜け感があって素敵
- カーディガンが重苦しい印象にならないように、シルエットや素材感を意識する
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。