- ストッキングの境目が見えると悪目立ちするから
- 素肌の色と合わないとダサく見えるから
- 実用性重視でありオシャレには見えないから
- シャープなアイテムと合わせると寂しい印象があるから
- フリルやレース系と合わせると子供っぽく見えるから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- ロング丈のボトムスと合わせてストッキングの境目が見えないようにする
- 素肌の色に合ったものを選ぶ
- シンプルなデザインを選ぶ
- 存在感のある靴と合わせて華やかさを出す
- モノトーンスタイルや職場の制服に合わせるなどしてきちんと感を出す
女性のコーデ例

シアー感があるからモノトーンの靴で合わせてシンプルに♪パンプスやローファーはもちろん、細身のブーツに合わせても大人カジュアルになって◎
膝下ストッキングを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、膝下ストッキングがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- ストラップ付きパンプスはダサい?仕事ではどう?おしゃれなコーデ4選!
- オープントゥストッキングはダサいし痛い?どこに売ってる?コーデ4選!
膝下ストッキングはダサい?下がるし落ちる?
膝下ストッキングはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 7人 |
---|---|
ダサくない | 3人 |
次の項目では、膝下ストッキングがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
膝下ストッキングがダサいと思われるのはこんなとき

膝下ストッキングが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- ストッキングの境目が見えると悪目立ちするから
- 素肌の色と合わないとダサく見えるから
- 実用性重視でありオシャレには見えないから
- シャープなアイテムと合わせると寂しい印象があるから
- フリルやレース系と合わせると子供っぽく見えるから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、膝下ストッキングをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、膝下ストッキングがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、膝下ストッキングを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
膝上スカートに合わせると色気がなくてダサい
膝下までのストッキングってさ、スカート(膝上丈)にはいたらダメだと思う。全然色っぽくない!!!!!!!!!!!
— ヒノデ@夜更かし注意 (@hinode246) September 29, 2016
すごいダサいのになんであの組み合わせするの!?
境目のゴム部分が見えてしまうとダサい
膝下のストッキング履いてきたらスカートのスリットからゴム部分見えてダサい
— しゃんて🌗 (@chanter54) November 4, 2023
失敗した😂
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、膝下ストッキングを「ダサい」と感じる理由は、
- ストッキングの境目が見えると悪目立ちするから
- 素肌の色と合わないとダサく見えるから
- 実用性重視でありオシャレには見えないから
- シャープなアイテムと合わせると寂しい印象があるから
- フリルやレース系と合わせると子供っぽく見えるから
などがあるということがわかりました。
膝下ストッキングはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

膝下ストッキングをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- ロング丈のボトムスと合わせてストッキングの境目が見えないようにする
- 素肌の色に合ったものを選ぶ
- シンプルなデザインを選ぶ
- 存在感のある靴と合わせて華やかさを出す
- モノトーンスタイルや職場の制服に合わせるなどしてきちんと感を出す
以下では、膝下ストッキングをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、膝下ストッキングをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、膝下ストッキングをおしゃれに見せる工夫や、膝下ストッキングをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
太ももの締め付けがなくて楽チン
明日総会行くのにワンピースだけど、今はストッキング膝下までのがあって 便利だね、私締め付けるの好きでないから脚だけで楽
— ✰yuki✰⊿🎸🎧🕺🏯🐴⚔️🧑🚒 (@yuki_non0829) April 21, 2023
黒いストッキングは清楚に見えてオシャレ
清楚でかわいいですね、膝下丈で黒いストッキング。
— DEATH MARCH 初版(1997) (@genmaimochi) November 26, 2016
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、膝下ストッキングをおしゃれに見せるためには、
- ロング丈のボトムスと合わせてストッキングの境目が見えないようにする
- 素肌の色に合ったものを選ぶ
- シンプルなデザインを選ぶ
- 存在感のある靴と合わせて華やかさを出す
- モノトーンスタイルや職場の制服に合わせるなどしてきちんと感を出す
などの工夫ができそうだとわかりました。
膝下ストッキングのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、膝下ストッキングのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
レディースのおしゃれなコーデ例
膝下ストッキングのおしゃれなコーディネート例を集めました。

シアー感があるからモノトーンの靴で合わせてシンプルに♪パンプスやローファーはもちろん、細身のブーツに合わせても大人カジュアルになって◎
まとめ:膝下ストッキングがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、膝下ストッキングはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、膝下ストッキングがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- ストッキングの境目が見えると悪目立ちするから
- 素肌の色と合わないとダサく見えるから
- 実用性重視でありオシャレには見えないから
- シャープなアイテムと合わせると寂しい印象があるから
- フリルやレース系と合わせると子供っぽく見えるから
膝下ストッキングをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- ロング丈のボトムスと合わせてストッキングの境目が見えないようにする
- 素肌の色に合ったものを選ぶ
- シンプルなデザインを選ぶ
- 存在感のある靴と合わせて華やかさを出す
- モノトーンスタイルや職場の制服に合わせるなどしてきちんと感を出す
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。