- 首が詰まっていて苦しそうだとダサいから
- 白シャツだとコックの服に見えるから
- 落ち感のあるデザインだとコーデが単調になるから
- 上下同系色の淡いカラーだとダサく見えるから
- 40代以降やなで肩だと首周りが物足りないから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- 大きめのシャツとワイドパンツを合わせるとトレンド感がある
- ボタンを開けたり羽織ったりすると首の詰まりが気にならない
- スラックスやローファーでキレイめにコーデするとおしゃれ
- チュニックシャツは裾の広がりが単調さを軽減してくれる
- モノトーンのシャツでモード系にコーデするとおしゃれ
男性のコーデ例

柄シャツは一見派手に見えがちだけどバンドカラーシャツだから全体的にスッキリした印象になるよ◎カーディガンを羽織るとやわらかい印象に!
女性のコーデ例

ボトムスをワイドめのアイテムにするとトレンド感が出ておしゃれになるね◎シアー素材を選ぶと大人っぽい印象に!
バンドカラーシャツを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、バンドカラーシャツがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- ノーカラーシャツはダサいし失礼な印象?女子ウケは?メンズ•レディースのコーデ8選!
- ダブルカフスはダサい?今どき時代遅れ?おしゃれなシャツのコーデ8選!
バンドカラーシャツはダサいし時代遅れでおじさん?似合わない人は?
バンドカラーシャツはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 5人 |
---|---|
ダサくない | 5人 |
次の項目では、バンドカラーシャツがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
バンドカラーシャツがダサいと思われるのはこんなとき

バンドカラーシャツが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- 首が詰まっていて苦しそうだとダサいから
- 白シャツだとコックの服に見えるから
- 落ち感のあるデザインだとコーデが単調になるから
- 上下同系色の淡いカラーだとダサく見えるから
- 40代以降やなで肩だと首周りが物足りないから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、バンドカラーシャツをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、バンドカラーシャツがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、バンドカラーシャツを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
着る必要ないと思う女子ウケするわけでもないし
バンドカラーシャツは個人的にナシ
— スト値上げ中毒者 (@gfdsvjidx) February 25, 2020
※襟が帯状のシャツ
普通のシャツの襟には小顔効果があり、
それが無くなったバンドカラーシャツは
ダサいとは言わないが、
着る必要ないと思う
特別女子ウケするわけでもないし、
それなら普通のシャツの方が良い pic.twitter.com/lnmkTKIwxO
白のバンドカラーシャツ大きいエプロンにしか見えない
白のバンドカラーシャツ買ったけど…めっちゃダサい…大きいエプロンにしか見えない笑
— しぃのさん (@shiinopso2) May 18, 2023
ダークグリーンやグレーはいい感じ
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、バンドカラーシャツを「ダサい」と感じる理由は、
- 首が詰まっていて苦しそうだとダサいから
- 白シャツだとコックの服に見えるから
- 落ち感のあるデザインだとコーデが単調になるから
- 上下同系色の淡いカラーだとダサく見えるから
- 40代以降やなで肩だと首周りが物足りないから
などがあるということがわかりました。
バンドカラーシャツはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

バンドカラーシャツをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- 大きめのシャツとワイドパンツを合わせるとトレンド感がある
- ボタンを開けたり羽織ったりすると首の詰まりが気にならない
- スラックスやローファーでキレイめにコーデするとおしゃれ
- チュニックシャツは裾の広がりが単調さを軽減してくれる
- モノトーンのシャツでモード系にコーデするとおしゃれ
以下では、バンドカラーシャツをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、バンドカラーシャツをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、バンドカラーシャツをおしゃれに見せる工夫や、バンドカラーシャツをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
バンドカラーシャツと丸首ニットの重ね着って好き
バンドカラーシャツと丸首ニットの重ね着って好き。ストライプが良いアクセントになってますね。着こなしに奥行きができるからおしゃれに見える。
— スタイリスト大山シュン / 「10着で十分」著者 (@shun_4colors) December 20, 2019
ベージュとブラウンのグラデーションも素晴らしい。見習いたいディスプレイはグリーンレーベルにて。おしゃれのヒントは街にいくらでも落ちている。 pic.twitter.com/CzY4kgMmAB
スカートと合わせてきちんと感のあるコーデ
近江の麻バンドカラーシャツをスカートと合わせてきちんと感のあるコーデ。
— SANYOESSENTIALS (@sanyoessentials) May 3, 2023
スカートはウエストゴムで軽く履き心地抜群です。https://t.co/gloAbacX4Z pic.twitter.com/vVhVJyfhOt
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、バンドカラーシャツをおしゃれに見せるためには、
- 大きめのシャツとワイドパンツを合わせるとトレンド感がある
- ボタンを開けたり羽織ったりすると首の詰まりが気にならない
- スラックスやローファーでキレイめにコーデするとおしゃれ
- チュニックシャツは裾の広がりが単調さを軽減してくれる
- モノトーンのシャツでモード系にコーデするとおしゃれ
などの工夫ができそうだとわかりました。
バンドカラーシャツのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、バンドカラーシャツのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
バンドカラーシャツのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。

柄シャツは一見派手に見えがちだけどバンドカラーシャツだから全体的にスッキリした印象になるよ◎カーディガンを羽織るとやわらかい印象に!
レディースのおしゃれなコーデ例
バンドカラーシャツのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

ボトムスをワイドめのアイテムにするとトレンド感が出ておしゃれになるね◎シアー素材を選ぶと大人っぽい印象に!
まとめ:バンドカラーシャツがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、バンドカラーシャツはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、バンドカラーシャツがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- 首が詰まっていて苦しそうだとダサいから
- 白シャツだとコックの服に見えるから
- 落ち感のあるデザインだとコーデが単調になるから
- 上下同系色の淡いカラーだとダサく見えるから
- 40代以降やなで肩だと首周りが物足りないから
バンドカラーシャツをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- 大きめのシャツとワイドパンツを合わせるとトレンド感がある
- ボタンを開けたり羽織ったりすると首の詰まりが気にならない
- スラックスやローファーでキレイめにコーデするとおしゃれ
- チュニックシャツは裾の広がりが単調さを軽減してくれる
- モノトーンのシャツでモード系にコーデするとおしゃれ
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。