- ガラやロゴが入っていると、逆にチープに見えてしまう可能性があるから
- 百均限定のデザインで、百均のものだと周りに分かるスマホケースはダサいから
- スマホケースとサイズ感があっていないケースだとだらしなく見えあまり良くないから
- デザインが入っていたり、形に個性があるものは少しダサいから
- カラフルでいかにも安そうなつくりだとダサいから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- シンプルな透明のケースの中にステッカーなどを挟んだりして個性を出す
- 黄ばんだり変にデコレーションしすぎるとダサくなるので注意する
- 透明でペラペラしていない、しっかりした厚さのあるスマホケース物を選ぶ
- スマホの色と合わせたケース、形はなるべくシリコンで角が丸いものを選ぶ
- 手帳型のスマホケースや、スタイリッシュなシルバーケース、レザー素材などのものを選ぶ
男性のコーデ例

100均に見えない高級感のあるデザインだね!!シックだから持っててもおしゃれだよ☆
女性のコーデ例

可愛いデザインのスマホケースだね!!100均に見えないから気分でケースを変えても楽しいよ☆
100均のスマホケースを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、100均のスマホケースがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- 手帳型スマホケースはダサいしやめとけ?やばい理由や使う人は陰キャ?日本だけ?
- カーボンのスマホケースはダサい?おしゃれなアイテム4選!
100均のスマホケースはダサい?口コミや評判はダサくない?
100均のスマホケースはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 3人 |
---|---|
ダサくない | 7人 |
次の項目では、100均のスマホケースがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
100均のスマホケースがダサいと思われるのはこんなとき

100均のスマホケースが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- ガラやロゴが入っていると、逆にチープに見えてしまう可能性があるから
- 百均限定のデザインで、百均のものだと周りに分かるスマホケースはダサいから
- スマホケースとサイズ感があっていないケースだとだらしなく見えあまり良くないから
- デザインが入っていたり、形に個性があるものは少しダサいから
- カラフルでいかにも安そうなつくりだとダサいから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、100均のスマホケースをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、100均のスマホケースがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、100均のスマホケースを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
この100均のダサい黒いスマホケースと
この100均のダサい黒いスマホケースと
— りんべべ (@rinsta_x) May 18, 2017
ウォノのスマホリングを
こうする pic.twitter.com/JwdJYhDBnt
100均のスマホリング付けたらものすごくダサいケース爆誕した()
スマホケース新しいの買ってなくてずっと100均の透明のやつなんだけど持ちにくいから昼休みに100均のスマホリング付けたらものすごくダサいケース爆誕した()でもこれでスマホは安定する😺👍
— ゆき (@pompom__64) May 12, 2025
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、100均のスマホケースを「ダサい」と感じる理由は、
- ガラやロゴが入っていると、逆にチープに見えてしまう可能性があるから
- 百均限定のデザインで、百均のものだと周りに分かるスマホケースはダサいから
- スマホケースとサイズ感があっていないケースだとだらしなく見えあまり良くないから
- デザインが入っていたり、形に個性があるものは少しダサいから
- カラフルでいかにも安そうなつくりだとダサいから
などがあるということがわかりました。
100均のスマホケースはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

100均のスマホケースをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- シンプルな透明のケースの中にステッカーなどを挟んだりして個性を出す
- 黄ばんだり変にデコレーションしすぎるとダサくなるので注意する
- 透明でペラペラしていない、しっかりした厚さのあるスマホケース物を選ぶ
- スマホの色と合わせたケース、形はなるべくシリコンで角が丸いものを選ぶ
- 手帳型のスマホケースや、スタイリッシュなシルバーケース、レザー素材などのものを選ぶ
以下では、100均のスマホケースをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、100均のスマホケースをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、100均のスマホケースをおしゃれに見せる工夫や、100均のスマホケースをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
ドロップシールと100均スマホケースでカービィとワドルディ作ったよ〜!めちゃ可愛い🧡
ドロップシールと100均スマホケースでカービィとワドルディ作ったよ〜!めちゃ可愛い🧡#ワド部 pic.twitter.com/rnjL8YD0tZ
— ほし (@hoshikun1902) April 12, 2025
100均のスマホケースに挟んだらイイ感じ👍
100均のスマホケースに挟んだらイイ感じ👍 https://t.co/RnT1B4QIQw pic.twitter.com/966Er0iJ5b
— ⚡️KME⚡️ (@kme4291) August 26, 2025
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、100均のスマホケースをおしゃれに見せるためには、
- シンプルな透明のケースの中にステッカーなどを挟んだりして個性を出す
- 黄ばんだり変にデコレーションしすぎるとダサくなるので注意する
- 透明でペラペラしていない、しっかりした厚さのあるスマホケース物を選ぶ
- スマホの色と合わせたケース、形はなるべくシリコンで角が丸いものを選ぶ
- 手帳型のスマホケースや、スタイリッシュなシルバーケース、レザー素材などのものを選ぶ
などの工夫ができそうだとわかりました。
100均のスマホケースのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、100均のスマホケースのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
100均のスマホケースのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。

100均に見えない高級感のあるデザインだね!!シックだから持っててもおしゃれだよ☆
レディースのおしゃれなコーデ例
100均のスマホケースのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

可愛いデザインのスマホケースだね!!100均に見えないから気分でケースを変えても楽しいよ☆
まとめ:100均のスマホケースがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、100均のスマホケースはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、100均のスマホケースがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- ガラやロゴが入っていると、逆にチープに見えてしまう可能性があるから
- 百均限定のデザインで、百均のものだと周りに分かるスマホケースはダサいから
- スマホケースとサイズ感があっていないケースだとだらしなく見えあまり良くないから
- デザインが入っていたり、形に個性があるものは少しダサいから
- カラフルでいかにも安そうなつくりだとダサいから
100均のスマホケースをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- シンプルな透明のケースの中にステッカーなどを挟んだりして個性を出す
- 黄ばんだり変にデコレーションしすぎるとダサくなるので注意する
- 透明でペラペラしていない、しっかりした厚さのあるスマホケース物を選ぶ
- スマホの色と合わせたケース、形はなるべくシリコンで角が丸いものを選ぶ
- 手帳型のスマホケースや、スタイリッシュなシルバーケース、レザー素材などのものを選ぶ
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。
