- 薄い布でできたリボンや花モチーフはダサいから
- ビーズやストーンの種類によっては子供っぽく見えるから
- 大ぶりのモチーフを使ったハンドメイドアクセサリーは存在感が強すぎるから
- 配色が合っていないハンドメイドは安っぽく感じるから
- 手作りレジンを使ったアイテムはダサい印象だから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- エスニック、ボヘミアンファッションに合わせやすい傾向。フェザーやターコイズストーンは初心者でも合わせやすい
- ピアスやイヤリングのハンドメイドは既製品と同じ完成度でコーデを組みやすい
- モチーフは小さく控えめだと綺麗め・ナチュラルコーデに組み込みやすくておすすめ
- 色合いはできるだけコーデと近しいデザインを選ぶ。統一感には小物の合わせ方も大切
- 金属系のアイテムをプラスすることで一気に重厚感がUPする
男性のコーデ例

シンプルなコーデにも自然となじむおしゃれなアイテムだね!!世界に一つだけの自分だけのコーディネートが出来るよ◎
女性のコーデ例

ハンドメイドのピアス・イヤリングは個性が出て素敵なコーデが出来るね◎カジュアルなスタイルからフェミニンなスタイルまで色々使えちゃうよ☆
ハンドメイドアクセサリーを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、ハンドメイドアクセサリーがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- 手作りの服はダサい?着てる人は野暮ったい?おしゃれなコーデ8選!
- サイコロネックレスはダサい?ブランドは?メンズ•レディースおしゃれコーデ8選!
ハンドメイドアクセサリーはダサい?安っぽいしいらない?
ハンドメイドアクセサリーはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 4人 |
---|---|
ダサくない | 6人 |
次の項目では、ハンドメイドアクセサリーがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
ハンドメイドアクセサリーがダサいと思われるのはこんなとき

ハンドメイドアクセサリーが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- 薄い布でできたリボンや花モチーフはダサいから
- ビーズやストーンの種類によっては子供っぽく見えるから
- 大ぶりのモチーフを使ったハンドメイドアクセサリーは存在感が強すぎるから
- 配色が合っていないハンドメイドは安っぽく感じるから
- 手作りレジンを使ったアイテムはダサい印象だから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、ハンドメイドアクセサリーをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、ハンドメイドアクセサリーがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、ハンドメイドアクセサリーを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
ビーズを使用したハンドメイドアクセサリーはダサい
なんかさぁ、ビーズとか、それめっちゃダサいよ?なんで皆、可愛い!って言うのん?んで、安い材料使って、ダセェのに、本気のハンドメイド作家さんと同じ値段取るなよ。周りが世間知らずなだけで、お前ダセェよ???
— せみまるこ (@semimaruko) July 14, 2022
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、ハンドメイドアクセサリーを「ダサい」と感じる理由は、
- 薄い布でできたリボンや花モチーフはダサいから
- ビーズやストーンの種類によっては子供っぽく見えるから
- 大ぶりのモチーフを使ったハンドメイドアクセサリーは存在感が強すぎるから
- 配色が合っていないハンドメイドは安っぽく感じるから
- 手作りレジンを使ったアイテムはダサい印象だから
などがあるということがわかりました。
ハンドメイドアクセサリーはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

ハンドメイドアクセサリーをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- エスニック、ボヘミアンファッションに合わせやすい傾向。フェザーやターコイズストーンは初心者でも合わせやすい
- ピアスやイヤリングのハンドメイドは既製品と同じ完成度でコーデを組みやすい
- モチーフは小さく控えめだと綺麗め・ナチュラルコーデに組み込みやすくておすすめ
- 色合いはできるだけコーデと近しいデザインを選ぶ。統一感には小物の合わせ方も大切
- 金属系のアイテムをプラスすることで一気に重厚感がUPする
以下では、ハンドメイドアクセサリーをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、ハンドメイドアクセサリーをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、ハンドメイドアクセサリーをおしゃれに見せる工夫や、ハンドメイドアクセサリーをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
小ぶりなデザインはおしゃれで汎用性が高い
暇な主婦なので「ハンドメイドしたダサいアクセサリーの写真をSNSにあげる」をする。 pic.twitter.com/MTKfoSugfF
— 疎意ミルクmary (@toriyamary) December 27, 2021
デザイン次第で上品でおしゃれに
自分の思いが形になるハンドメイド
— アミイロ@ハンドメイド「研究所」オーナー (@ami_iro) July 7, 2024
手作りはダサい
お金がかかる
暇つぶし
とネガティブな声も聞こえるけど、
誰でもデザイナーになれる
とっても魅力的なお仕事になります
好きを活かし、思いも形になり、世に出せる
そんな未来にワクワク、挑戦したい人に寄り添いたいと思ってます
良い1日を🎶 pic.twitter.com/lHDfZtwAnQ
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、ハンドメイドアクセサリーをおしゃれに見せるためには、
- エスニック、ボヘミアンファッションに合わせやすい傾向。フェザーやターコイズストーンは初心者でも合わせやすい
- ピアスやイヤリングのハンドメイドは既製品と同じ完成度でコーデを組みやすい
- モチーフは小さく控えめだと綺麗め・ナチュラルコーデに組み込みやすくておすすめ
- 色合いはできるだけコーデと近しいデザインを選ぶ。統一感には小物の合わせ方も大切
- 金属系のアイテムをプラスすることで一気に重厚感がUPする
などの工夫ができそうだとわかりました。
ハンドメイドアクセサリーのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、ハンドメイドアクセサリーのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
ハンドメイドアクセサリーのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。

シンプルなコーデにも自然となじむおしゃれなアイテムだね!!世界に一つだけの自分だけのコーディネートが出来るよ◎
レディースのおしゃれなコーデ例
ハンドメイドアクセサリーのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

ハンドメイドのピアス・イヤリングは個性が出て素敵なコーデが出来るね◎カジュアルなスタイルからフェミニンなスタイルまで色々使えちゃうよ☆
まとめ:ハンドメイドアクセサリーがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、ハンドメイドアクセサリーはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、ハンドメイドアクセサリーがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- 薄い布でできたリボンや花モチーフはダサいから
- ビーズやストーンの種類によっては子供っぽく見えるから
- 大ぶりのモチーフを使ったハンドメイドアクセサリーは存在感が強すぎるから
- 配色が合っていないハンドメイドは安っぽく感じるから
- 手作りレジンを使ったアイテムはダサい印象だから
ハンドメイドアクセサリーをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- エスニック、ボヘミアンファッションに合わせやすい傾向。フェザーやターコイズストーンは初心者でも合わせやすい
- ピアスやイヤリングのハンドメイドは既製品と同じ完成度でコーデを組みやすい
- モチーフは小さく控えめだと綺麗め・ナチュラルコーデに組み込みやすくておすすめ
- 色合いはできるだけコーデと近しいデザインを選ぶ。統一感には小物の合わせ方も大切
- 金属系のアイテムをプラスすることで一気に重厚感がUPする
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。