- オーバーサイズや、腰位置でダラダラと履くのはダサいから
- 色落ちデニム=ボロボロのイメージがあるから
- あまりにカジュアルすぎるとズボラでみっともない印象を与えてしまうから
- 全体的に色落ちしすぎてのっぺりとした印象のものは、おじさん感が強くなるから
- 明らかに人工的に色を落としたものはダサく見えるから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- スニーカーに合わせ、リラックス系カジュアルでまとめる
- 爽やかな白のTシャツなどに合わせるとこなれ感が出る
- 細身の色落ちデニムとTシャツ、ジャケットと合わせる
- 古着コーデとの相性がいいので、90年代やそれ以前のファッションが最高に渋い
- ストリート感のあるコーディネートがオススメ
男性のコーデ例

色落ちデニムにゆるめトップスを合わせれば、こなれ感をだせるので大人の男性にもおすすめ!
女性のコーデ例

女性なら明るめなブルーを選ぶと、爽やかな着こなしができて素敵だね!
色落ちデニムを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、色落ちデニムがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- リーバイス517はダサい?おしゃれ&かっこいい着こなしコーデ8選!
- ヌーディージーンズのステッチはダサいし時代遅れ?40代も大丈夫?
色落ちデニムはダサい?似合わない人は?
色落ちデニムはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 5人 |
---|---|
ダサくない | 5人 |
次の項目では、色落ちデニムがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
色落ちデニムがダサいと思われるのはこんなとき

色落ちデニムが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- オーバーサイズや、腰位置でダラダラと履くのはダサいから
- 色落ちデニム=ボロボロのイメージがあるから
- あまりにカジュアルすぎるとズボラでみっともない印象を与えてしまうから
- 全体的に色落ちしすぎてのっぺりとした印象のものは、おじさん感が強くなるから
- 明らかに人工的に色を落としたものはダサく見えるから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、色落ちデニムをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、色落ちデニムがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、色落ちデニムを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
ダサいと思う
男性の皆さん色落ちデニムにジャケットはダサいと思う
— がるるる。 (@kabu1064) November 5, 2016
色落ちしてクソダサい
自転車乗ってるとケツから色落ちしてクソダサいから高いデニムはもう買えんな 安物は穴空くし難しいところだ pic.twitter.com/wmMNJR2E62
— ノブなのよ🌈 (@norve_nkmr) April 15, 2014
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、色落ちデニムを「ダサい」と感じる理由は、
- オーバーサイズや、腰位置でダラダラと履くのはダサいから
- 色落ちデニム=ボロボロのイメージがあるから
- あまりにカジュアルすぎるとズボラでみっともない印象を与えてしまうから
- 全体的に色落ちしすぎてのっぺりとした印象のものは、おじさん感が強くなるから
- 明らかに人工的に色を落としたものはダサく見えるから
などがあるということがわかりました。
色落ちデニムはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

色落ちデニムをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- スニーカーに合わせ、リラックス系カジュアルでまとめる
- 爽やかな白のTシャツなどに合わせるとこなれ感が出る
- 細身の色落ちデニムとTシャツ、ジャケットと合わせる
- 古着コーデとの相性がいいので、90年代やそれ以前のファッションが最高に渋い
- ストリート感のあるコーディネートがオススメ
以下では、色落ちデニムをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、色落ちデニムをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、色落ちデニムをおしゃれに見せる工夫や、色落ちデニムをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
全てが「カッコいい」
1960年代に作られたらしいデニムのカバーオール。これは本当にカッコいい。色落ちといい、サイズ感といい、全てが「カッコいい」に落ち着いてしまう。
— 三浦 希 (@miuranozomu) November 22, 2023
1960's DENIM COVERALL https://t.co/kKaj7Zscn0 pic.twitter.com/1h12Hm1lK2
気に入りました
古着屋JAMにて90年代の501のリーバイスのジーンズを買いました👖
— いっちー@投資家×ネットショップ経営 (@delhezi1214) July 24, 2023
16000円位しました💸
履きましたがウエストがちょっとキツい😓
痩せないとですね
いい感じの色落ちで気に入りました☺️
希少性のあるブラックデニムもほしいです🤩
古着ってカッコいいな😆#ファッション#アパレル pic.twitter.com/QsLBOu92XA
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、色落ちデニムをおしゃれに見せるためには、
- スニーカーに合わせ、リラックス系カジュアルでまとめる
- 爽やかな白のTシャツなどに合わせるとこなれ感が出る
- 細身の色落ちデニムとTシャツ、ジャケットと合わせる
- 古着コーデとの相性がいいので、90年代やそれ以前のファッションが最高に渋い
- ストリート感のあるコーディネートがオススメ
などの工夫ができそうだとわかりました。
色落ちデニムのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、色落ちデニムのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
色落ちデニムのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。

色落ちデニムにゆるめトップスを合わせれば、こなれ感をだせるので大人の男性にもおすすめ!
レディースのおしゃれなコーデ例
色落ちデニムのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

女性なら明るめなブルーを選ぶと、爽やかな着こなしができて素敵だね!
まとめ:色落ちデニムがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、色落ちデニムはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、色落ちデニムがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- オーバーサイズや、腰位置でダラダラと履くのはダサいから
- 色落ちデニム=ボロボロのイメージがあるから
- あまりにカジュアルすぎるとズボラでみっともない印象を与えてしまうから
- 全体的に色落ちしすぎてのっぺりとした印象のものは、おじさん感が強くなるから
- 明らかに人工的に色を落としたものはダサく見えるから
色落ちデニムをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- スニーカーに合わせ、リラックス系カジュアルでまとめる
- 爽やかな白のTシャツなどに合わせるとこなれ感が出る
- 細身の色落ちデニムとTシャツ、ジャケットと合わせる
- 古着コーデとの相性がいいので、90年代やそれ以前のファッションが最高に渋い
- ストリート感のあるコーディネートがオススメ
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。