- 着る人の個性やセンスがないとアシンメトリーの主張が浮いてダサく見えるから
- 全体のバランスや色味、丈感が合っていないと不格好に見えるから
- ボリュームやフリルなど装飾が過剰だと古臭く野暮ったい印象になるから
- スポーティーなアイテムやカジュアルすぎる服と合わせるとちぐはぐでダサく見えるから
- 上下や小物までアシンメトリーで揃えるとくどくなり、やりすぎ感が出てしまうから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- 全体のコーディネートに統一感を持たせてバランス良くまとめる
- シンプルな色味やデザインを選び、アシンメトリーの個性を引き立てる
- 身体に合ったサイズを選び、シルエットを美しく見せる
- トップスや小物は控えめにして、アシンメトリーの服を主役にする
- ピンヒールや綺麗めアイテムと合わせてエレガントに仕上げる
男性のコーデ例

アシンメトリーな服に、モードな雰囲気のハットやシンプルなキャップをプラスしてみて。おしゃれ感がアップ!
女性のコーデ例

アシンメトリーな服の色とトーンを合わせたアイテムで全身をまとめてみて!シンプルでもおしゃれで上品な印象になるよ!
アシンメトリーの服を試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、アシンメトリーの服がダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

アシンメトリーの服はダサい?流行りは?ダサくない?
アシンメトリーの服はダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 3人 |
---|---|
ダサくない | 7人 |
次の項目では、アシンメトリーの服がダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
アシンメトリーの服がダサいと思われるのはこんなとき

アシンメトリーの服が「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- 着る人の個性やセンスがないとアシンメトリーの主張が浮いてダサく見えるから
- 全体のバランスや色味、丈感が合っていないと不格好に見えるから
- ボリュームやフリルなど装飾が過剰だと古臭く野暮ったい印象になるから
- スポーティーなアイテムやカジュアルすぎる服と合わせるとちぐはぐでダサく見えるから
- 上下や小物までアシンメトリーで揃えるとくどくなり、やりすぎ感が出てしまうから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、アシンメトリーの服をどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、アシンメトリーの服がダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、アシンメトリーの服を「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
デザインがダサい
かぐや様で儂が好きな系統の服をけいちゃんに完膚なきまでに糞ダサ認定されて涙目…折り返し柄とかアシンメトリーとか…
— あーさん (@ayu__san) June 12, 2022
デザインがダサい
みなさん…安定の服のダサさです 翔ちゃんの※Tシャツとか絶対ネタにされるし、レンきゅんのアシンメトリー(笑)な
— ひいろ (@hiiro1842) April 13, 2013
襟とか(笑)
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、アシンメトリーの服を「ダサい」と感じる理由は、
- 着る人の個性やセンスがないとアシンメトリーの主張が浮いてダサく見えるから
- 全体のバランスや色味、丈感が合っていないと不格好に見えるから
- ボリュームやフリルなど装飾が過剰だと古臭く野暮ったい印象になるから
- スポーティーなアイテムやカジュアルすぎる服と合わせるとちぐはぐでダサく見えるから
- 上下や小物までアシンメトリーで揃えるとくどくなり、やりすぎ感が出てしまうから
などがあるということがわかりました。
アシンメトリーの服はダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

アシンメトリーの服をおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- 全体のコーディネートに統一感を持たせてバランス良くまとめる
- シンプルな色味やデザインを選び、アシンメトリーの個性を引き立てる
- 身体に合ったサイズを選び、シルエットを美しく見せる
- トップスや小物は控えめにして、アシンメトリーの服を主役にする
- ピンヒールや綺麗めアイテムと合わせてエレガントに仕上げる
以下では、アシンメトリーの服をおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、アシンメトリーの服をおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、アシンメトリーの服をおしゃれに見せる工夫や、アシンメトリーの服をダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
バランスを考えてコーデする
#アシンメトリー なコーデ
— ▱≪3 (@s9uare6usher) April 23, 2024
黒生地とボタンのレイアウト
バツグンすぎるカッコよさらね
ふぁいお〜.ᐟ.ᐟまた会ったときは
ゆっくり服の話しよう ꉂჱ̒( ᐛ )
変化をつけるとよい
シンプルなもの、一般的な普通の服、だととにかく物足りないのでアシンメトリーにするとか、ボリュームつけるとか、極端な丈にするとか変化をつけると良いそうで。
— 🌫️ 微力わかもと (@mira__0_) December 14, 2023
先生達の歓声が上がったコーデがタイトのミニスカートとゴツいショートブーツの時で、さすがにわろた…w😂したことなさすぎるコーデww
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、アシンメトリーの服をおしゃれに見せるためには、
- 全体のコーディネートに統一感を持たせてバランス良くまとめる
- シンプルな色味やデザインを選び、アシンメトリーの個性を引き立てる
- 身体に合ったサイズを選び、シルエットを美しく見せる
- トップスや小物は控えめにして、アシンメトリーの服を主役にする
- ピンヒールや綺麗めアイテムと合わせてエレガントに仕上げる
などの工夫ができそうだとわかりました。
アシンメトリーの服のおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、アシンメトリーの服のダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
アシンメトリーの服のメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。

アシンメトリーな服に、モードな雰囲気のハットやシンプルなキャップをプラスしてみて。おしゃれ感がアップ!
レディースのおしゃれなコーデ例
アシンメトリーの服のレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

アシンメトリーな服の色とトーンを合わせたアイテムで全身をまとめてみて!シンプルでもおしゃれで上品な印象になるよ!
まとめ:アシンメトリーの服がダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、アシンメトリーの服はダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、アシンメトリーの服がダサいと思われている理由は以下の通りです。
- 着る人の個性やセンスがないとアシンメトリーの主張が浮いてダサく見えるから
- 全体のバランスや色味、丈感が合っていないと不格好に見えるから
- ボリュームやフリルなど装飾が過剰だと古臭く野暮ったい印象になるから
- スポーティーなアイテムやカジュアルすぎる服と合わせるとちぐはぐでダサく見えるから
- 上下や小物までアシンメトリーで揃えるとくどくなり、やりすぎ感が出てしまうから
アシンメトリーの服をおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- 全体のコーディネートに統一感を持たせてバランス良くまとめる
- シンプルな色味やデザインを選び、アシンメトリーの個性を引き立てる
- 身体に合ったサイズを選び、シルエットを美しく見せる
- トップスや小物は控えめにして、アシンメトリーの服を主役にする
- ピンヒールや綺麗めアイテムと合わせてエレガントに仕上げる
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。