- ダボっとしすぎると足が短く見え、だらしない印象になるから
- ウエストがゴムで膝が太く足先が細いシルエットはスタイルが悪く見えるから
- チェック柄やストライプ柄など主張の強い柄物はパジャマ感や個性が強すぎてダサく見えるから
- 部屋着や作業着のように見えてしまい、外出着としてはだらしなく感じられるから
- トップスまでオーバーサイズにすると全体がもっさりしておじさんっぽく見えるから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- 黒や紺、カーキなど落ち着いた色のシェフパンツを選ぶと引き締まって見えやすい
- トップスは短め丈やピッタリサイズ、カチッとしたジャケットなどと合わせるとバランスが良い
- シンプルな無地やベーシックなカラーのシェフパンツは大人っぽく上品にまとまる
- Tシャツをインしたり、足元をスニーカーや革靴でまとめると清潔感とこなれ感が出る
- 柄物や明るいカラーを選ぶ場合は、他のアイテムをシンプルにしてパンツを主役にするとおしゃれ
男性のコーデ例

カジュアル×きれいめなら、白シェフパンツ × 黒トップスがベスト!
モノトーンでまとめれば「こなれ感」爆上がり。きちんと見えるのに、楽なスタイルだよ。
女性のコーデ例

トップスIN・OUTのバランスを調整すると脚長に見える!
裾を軽くロールアップすると抜け感UP! カジュアルすぎるのが苦手なら「センタープレス入りのシェフパンツ」がおすすめ!
シェフパンツを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、シェフパンツがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- コーチジャケットはダサいし時代遅れ?古いしおっさん?おしゃれな着こなし8選!
- ディッキーズのダブルニーはダサい?おしゃれ&かっこいいコーデ8選!
シェフパンツはダサいし古い?ダボダボでおじさん?似合わない骨格は?
シェフパンツはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 4人 |
---|---|
ダサくない | 6人 |
次の項目では、シェフパンツがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
シェフパンツがダサいと思われるのはこんなとき

シェフパンツが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- ダボっとしすぎると足が短く見え、だらしない印象になるから
- ウエストがゴムで膝が太く足先が細いシルエットはスタイルが悪く見えるから
- チェック柄やストライプ柄など主張の強い柄物はパジャマ感や個性が強すぎてダサく見えるから
- 部屋着や作業着のように見えてしまい、外出着としてはだらしなく感じられるから
- トップスまでオーバーサイズにすると全体がもっさりしておじさんっぽく見えるから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、シェフパンツをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、シェフパンツがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、シェフパンツを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
パジャマみたいでダサい
Google見てたら、シェフパンツダサいってあってショック受けた!(꒪╻꒪|||)
— あ (@KRAZYBEE919) March 9, 2022
パジャマみたいとかが理由みたい💧
楽なのに…
Carharttのペインターデニムでも買うか😊
古着で汚れてて、ペンキが飛んだのが欲しい、ドリップペイントは自分で出来るけど、古着だな(´-ω-)ウム
組み合わせが悪いとダサい
今日の息子氏
— LOCO (@sasatte3nichigo) April 5, 2024
カーキ色のブルゾン
白トレーナー
深緑のシェフパンツ
NB996 オレンジ色
ノースフェイスのリュック(黄色と緑)
えええ?ダサない?
おさるのジョージの黄色いおじさんくらい変やで?
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、シェフパンツを「ダサい」と感じる理由は、
- ダボっとしすぎると足が短く見え、だらしない印象になるから
- ウエストがゴムで膝が太く足先が細いシルエットはスタイルが悪く見えるから
- チェック柄やストライプ柄など主張の強い柄物はパジャマ感や個性が強すぎてダサく見えるから
- 部屋着や作業着のように見えてしまい、外出着としてはだらしなく感じられるから
- トップスまでオーバーサイズにすると全体がもっさりしておじさんっぽく見えるから
などがあるということがわかりました。
シェフパンツはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

シェフパンツをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- 黒や紺、カーキなど落ち着いた色のシェフパンツを選ぶと引き締まって見えやすい
- トップスは短め丈やピッタリサイズ、カチッとしたジャケットなどと合わせるとバランスが良い
- シンプルな無地やベーシックなカラーのシェフパンツは大人っぽく上品にまとまる
- Tシャツをインしたり、足元をスニーカーや革靴でまとめると清潔感とこなれ感が出る
- 柄物や明るいカラーを選ぶ場合は、他のアイテムをシンプルにしてパンツを主役にするとおしゃれ
以下では、シェフパンツをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、シェフパンツをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、シェフパンツをおしゃれに見せる工夫や、シェフパンツをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
合わせやすい
久しぶりにアポ服偵察という名のGU徘徊
— 福岡民 (@kansaimodoki83) September 10, 2024
CMでよくやってるバレルレッグみたけどジーンズよりもスラックスであればアリ
キレイめシャツや無地Tシャツで合わせる
けど僕の好みはシェフパンツ
なんでも合わせられるのでコーデは楽チン
少しずつ秋要素に入れていかないと pic.twitter.com/2hnaNzByy6
グリーンコーデでまとめる
いつかの #全身ワークマン コーデ!
— かずひ/ワークマン公式アンバサダー (@kazuhi_ch) April 20, 2022
トレンドのグリーンのコーデです!同じシェフパンツとジャケットだけどあえて同色にしないという選択肢も!セットアップでの紹介はYouTubeで是非ご覧ください☺️https://t.co/rRPzxSzoZQ
🧥超撥水シェフジャケット
👕ヘビーウェイトコットン
👖超撥水シェフパンツ pic.twitter.com/MdWVFpBKiG
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、シェフパンツをおしゃれに見せるためには、
- 黒や紺、カーキなど落ち着いた色のシェフパンツを選ぶと引き締まって見えやすい
- トップスは短め丈やピッタリサイズ、カチッとしたジャケットなどと合わせるとバランスが良い
- シンプルな無地やベーシックなカラーのシェフパンツは大人っぽく上品にまとまる
- Tシャツをインしたり、足元をスニーカーや革靴でまとめると清潔感とこなれ感が出る
- 柄物や明るいカラーを選ぶ場合は、他のアイテムをシンプルにしてパンツを主役にするとおしゃれ
などの工夫ができそうだとわかりました。
シェフパンツのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、シェフパンツのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
シェフパンツのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。

カジュアル×きれいめなら、白シェフパンツ × 黒トップスがベスト!
モノトーンでまとめれば「こなれ感」爆上がり。きちんと見えるのに、楽なスタイルだよ。
レディースのおしゃれなコーデ例
シェフパンツのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

トップスIN・OUTのバランスを調整すると脚長に見える!
裾を軽くロールアップすると抜け感UP! カジュアルすぎるのが苦手なら「センタープレス入りのシェフパンツ」がおすすめ!
まとめ:シェフパンツがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、シェフパンツはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、シェフパンツがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- ダボっとしすぎると足が短く見え、だらしない印象になるから
- ウエストがゴムで膝が太く足先が細いシルエットはスタイルが悪く見えるから
- チェック柄やストライプ柄など主張の強い柄物はパジャマ感や個性が強すぎてダサく見えるから
- 部屋着や作業着のように見えてしまい、外出着としてはだらしなく感じられるから
- トップスまでオーバーサイズにすると全体がもっさりしておじさんっぽく見えるから
シェフパンツをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- 黒や紺、カーキなど落ち着いた色のシェフパンツを選ぶと引き締まって見えやすい
- トップスは短め丈やピッタリサイズ、カチッとしたジャケットなどと合わせるとバランスが良い
- シンプルな無地やベーシックなカラーのシェフパンツは大人っぽく上品にまとまる
- Tシャツをインしたり、足元をスニーカーや革靴でまとめると清潔感とこなれ感が出る
- 柄物や明るいカラーを選ぶ場合は、他のアイテムをシンプルにしてパンツを主役にするとおしゃれ
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。