- ロゴの主張が強いアイテムは子供っぽい感じがするから
- ラッパーが好きそうな派手なデザインがダサく見えるから
- ピチピチのスキニーパンツに合わせるとバランスが悪いから
- 柄物アイテムと合わせてコーデすると主張が強すぎるから
- 個性的なデザインのためTPOを選んで着用しないと浮くから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- 全体的にオーバーサイズでまとめるとバランスがいい
- モノトーンのボトムスと白スニーカーでコーデするとおしゃれ
- ラッパーファッションでトータルコーデするとブランドの良さが活きる
- ボトムスを細めにするとメリハリがついて上品な感じに仕上がる
- ブランドロゴが控えめなアイテムなら合わせやすくおしゃれ
男性のコーデ例

インパクトの強いアイテムは1点にして他は引き算。外したアイテムと合わせよう!
女性のコーデ例

フェミニンなスカートやヒールなど女性らしいアイテムと合わせると抜け感が表現できるよ!
オフホワイトを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、オフホワイトがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

オフホワイトはダサいし時代遅れ?イキリヤンキー?パーカーの評判は?
オフホワイトはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 5人 |
---|---|
ダサくない | 5人 |
次の項目では、オフホワイトがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
オフホワイトがダサいと思われるのはこんなとき

オフホワイトが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- ロゴの主張が強いアイテムは子供っぽい感じがするから
- ラッパーが好きそうな派手なデザインがダサく見えるから
- ピチピチのスキニーパンツに合わせるとバランスが悪いから
- 柄物アイテムと合わせてコーデすると主張が強すぎるから
- 個性的なデザインのためTPOを選んで着用しないと浮くから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、オフホワイトをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、オフホワイトがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、オフホワイトを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
めちゃ高いけどダサいと思う
有希が好きなオフホワイトってゆうブランド、めちゃ高いけどダサいと思うんだ。⬅ pic.twitter.com/zvxw7uYIVY
— 🇰🇷みゆっち (미윳치) မိယု 🇲🇲🇺🇸 (@miyucchi1219) September 1, 2016
全然ダサいのに無駄に高いブランドなに?
オフホワイトとかいう全然ダサいのに無駄に高いブランドなに??
— akari♩ (@onepiecegano1) December 9, 2017
いやほんまダサいわあれ
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、オフホワイトを「ダサい」と感じる理由は、
- ロゴの主張が強いアイテムは子供っぽい感じがするから
- ラッパーが好きそうな派手なデザインがダサく見えるから
- ピチピチのスキニーパンツに合わせるとバランスが悪いから
- 柄物アイテムと合わせてコーデすると主張が強すぎるから
- 個性的なデザインのためTPOを選んで着用しないと浮くから
などがあるということがわかりました。
オフホワイトはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

オフホワイトをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- 全体的にオーバーサイズでまとめるとバランスがいい
- モノトーンのボトムスと白スニーカーでコーデするとおしゃれ
- ラッパーファッションでトータルコーデするとブランドの良さが活きる
- ボトムスを細めにするとメリハリがついて上品な感じに仕上がる
- ブランドロゴが控えめなアイテムなら合わせやすくおしゃれ
以下では、オフホワイトをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、オフホワイトをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、オフホワイトをおしゃれに見せる工夫や、オフホワイトをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
めちゃカッコイイしセンス良い
結婚報告したヒカキンさんが履いていたスニーカー
— すにらぼ/スニーカー比較研究メディア (@sneakers_labo) December 31, 2023
ブランド:Off-White(オフホワイト)
商品名:Out Of Office(アウトオブオフィス)
価格:96,000円
Off-Whiteは、ルイ・ヴィトンのデザイナーだったヴァージル・アブロー氏が設立した高級ファッションブランド
めちゃカッコイイしセンス良い pic.twitter.com/ouN2O9Z7fx
スエットパンツはいてる方多いけどデニムも好きだな
息子が先日 OFFWHITEのパンツ買った♪
— 智ママ (@o1tomomama) September 12, 2016
ここのブランドさんのスエットパンツはいてる方 多いけど ワタシは、デニムも好きだなぁ♪
カワイイ(^^) pic.twitter.com/lHoAIjsQyx
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、オフホワイトをおしゃれに見せるためには、
- 全体的にオーバーサイズでまとめるとバランスがいい
- モノトーンのボトムスと白スニーカーでコーデするとおしゃれ
- ラッパーファッションでトータルコーデするとブランドの良さが活きる
- ボトムスを細めにするとメリハリがついて上品な感じに仕上がる
- ブランドロゴが控えめなアイテムなら合わせやすくおしゃれ
などの工夫ができそうだとわかりました。
オフホワイトのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、オフホワイトのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
オフホワイトのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。

インパクトの強いアイテムは1点にして他は引き算。外したアイテムと合わせよう!
レディースのおしゃれなコーデ例
オフホワイトのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

フェミニンなスカートやヒールなど女性らしいアイテムと合わせると抜け感が表現できるよ!
まとめ:オフホワイトがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、オフホワイトはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、オフホワイトがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- ロゴの主張が強いアイテムは子供っぽい感じがするから
- ラッパーが好きそうな派手なデザインがダサく見えるから
- ピチピチのスキニーパンツに合わせるとバランスが悪いから
- 柄物アイテムと合わせてコーデすると主張が強すぎるから
- 個性的なデザインのためTPOを選んで着用しないと浮くから
オフホワイトをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- 全体的にオーバーサイズでまとめるとバランスがいい
- モノトーンのボトムスと白スニーカーでコーデするとおしゃれ
- ラッパーファッションでトータルコーデするとブランドの良さが活きる
- ボトムスを細めにするとメリハリがついて上品な感じに仕上がる
- ブランドロゴが控えめなアイテムなら合わせやすくおしゃれ
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。