- 派手すぎるデザインや大きなモチーフはコーディネートに浮いてダサく見えるから
- 造花やアニマル柄、べっ甲、ウッド素材などはカジュアル系と合わずダサいから
- キラキラ装飾が多いマジェステにシンプルな服を合わせるとアンバランスでダサいから
- おくれ毛を出しすぎたり、かんざし部分がはみ出しているとみすぼらしく見えるから
- 人が多い場所で大きなマジェステをつけると非常識に見え、危険な印象もあるから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- シンプルなゴールドやパール付きなど大人っぽいデザインを選ぶと上品に見える
- ヘアスタイルにボリュームを持たせてバランスよくつけると華やかさが出る
- フェミニンやガーリー系、ドレッシーな服装と合わせるとこなれ感が出る
- ビビッドな赤やイエローなど派手めな色は、明るめの髪色と相性が良い
- きれいめマジェステを選ぶとカジュアルにもワンポイントになり万人受けしやすい
女性のコーデ例

マジェステは、ポニーテールやローポニー、くるりんぱなど、簡単なまとめ髪に差すだけで華やかさがプラスされるよ。無造作にまとめた髪にも合うので、ラフなスタイルにも◎
マジェステを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、マジェステがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

マジェステはダサいし危ない?流行ってない?
マジェステはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 2人 |
---|---|
ダサくない | 8人 |
次の項目では、マジェステがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
マジェステがダサいと思われるのはこんなとき

マジェステが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- 派手すぎるデザインや大きなモチーフはコーディネートに浮いてダサく見えるから
- 造花やアニマル柄、べっ甲、ウッド素材などはカジュアル系と合わずダサいから
- キラキラ装飾が多いマジェステにシンプルな服を合わせるとアンバランスでダサいから
- おくれ毛を出しすぎたり、かんざし部分がはみ出しているとみすぼらしく見えるから
- 人が多い場所で大きなマジェステをつけると非常識に見え、危険な印象もあるから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、マジェステをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、マジェステがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、マジェステを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
刺さりそうで怖い
マジェステ可愛いけど満員電車で近くにいると怖い
— はっきー🍯💞🌰 (@hakityanman) April 27, 2023
TPOに合わないと非常識
マジェステ可愛いけれど本当に怖くて嫌いで、頭振って暴れる系のライブでして来てる人をチラッと見つけて正気かと思った…チラッと見かけて私はそのままその人より前方に押し流されて行ったんだけれども…
— はるさめ (@amaneharusame) July 28, 2018
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、マジェステを「ダサい」と感じる理由は、
- 派手すぎるデザインや大きなモチーフはコーディネートに浮いてダサく見えるから
- 造花やアニマル柄、べっ甲、ウッド素材などはカジュアル系と合わずダサいから
- キラキラ装飾が多いマジェステにシンプルな服を合わせるとアンバランスでダサいから
- おくれ毛を出しすぎたり、かんざし部分がはみ出しているとみすぼらしく見えるから
- 人が多い場所で大きなマジェステをつけると非常識に見え、危険な印象もあるから
などがあるということがわかりました。
マジェステはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

マジェステをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- シンプルなゴールドやパール付きなど大人っぽいデザインを選ぶと上品に見える
- ヘアスタイルにボリュームを持たせてバランスよくつけると華やかさが出る
- フェミニンやガーリー系、ドレッシーな服装と合わせるとこなれ感が出る
- ビビッドな赤やイエローなど派手めな色は、明るめの髪色と相性が良い
- きれいめマジェステを選ぶとカジュアルにもワンポイントになり万人受けしやすい
以下では、マジェステをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、マジェステをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、マジェステをおしゃれに見せる工夫や、マジェステをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
和装と合わせる
今日の👘こーで
— 🐿✨茶子🎃 (@cyako_villains) May 12, 2024
すっごい派手はでお着物だけどコーデの色まとまった!今日すごい😁
マジェステとピアスはいつものひなきさん✨めちゃ多用する☺️❣️
夏博多帯はふみさんから😌やまと製#アンティークキモノドリーム お疲れ様でした〜! pic.twitter.com/oehoML5Cym
色味を合わせる
#きものパーティーツイオフ #夏祭りコーデ #浴衣
— キノワ (@kinowa0_0) July 15, 2023
爽やかな白地に可愛いピンクと紫の朝顔。
薄い紫の兵児帯で大人可愛いコーデ❤️
ハンドメイドのラタンのマジェステと手染めのタッセルを添えて🎐#ハンドメイド好きさんと繋がりたい #着物 #置きコーデ #ラタン #籐 #キノワ pic.twitter.com/8IeCr8xaft
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、マジェステをおしゃれに見せるためには、
- シンプルなゴールドやパール付きなど大人っぽいデザインを選ぶと上品に見える
- ヘアスタイルにボリュームを持たせてバランスよくつけると華やかさが出る
- フェミニンやガーリー系、ドレッシーな服装と合わせるとこなれ感が出る
- ビビッドな赤やイエローなど派手めな色は、明るめの髪色と相性が良い
- きれいめマジェステを選ぶとカジュアルにもワンポイントになり万人受けしやすい
などの工夫ができそうだとわかりました。
マジェステのおしゃれな付け方!レディース4選

冒頭でも紹介しましたが、マジェステのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
レディースのおしゃれなコーデ例
マジェステのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

マジェステは、ポニーテールやローポニー、くるりんぱなど、簡単なまとめ髪に差すだけで華やかさがプラスされるよ。無造作にまとめた髪にも合うので、ラフなスタイルにも◎
まとめ:マジェステがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、マジェステはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、マジェステがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- 派手すぎるデザインや大きなモチーフはコーディネートに浮いてダサく見えるから
- 造花やアニマル柄、べっ甲、ウッド素材などはカジュアル系と合わずダサいから
- キラキラ装飾が多いマジェステにシンプルな服を合わせるとアンバランスでダサいから
- おくれ毛を出しすぎたり、かんざし部分がはみ出しているとみすぼらしく見えるから
- 人が多い場所で大きなマジェステをつけると非常識に見え、危険な印象もあるから
マジェステをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- シンプルなゴールドやパール付きなど大人っぽいデザインを選ぶと上品に見える
- ヘアスタイルにボリュームを持たせてバランスよくつけると華やかさが出る
- フェミニンやガーリー系、ドレッシーな服装と合わせるとこなれ感が出る
- ビビッドな赤やイエローなど派手めな色は、明るめの髪色と相性が良い
- きれいめマジェステを選ぶとカジュアルにもワンポイントになり万人受けしやすい
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。