- ロゴやプリントのデザインが安価でチープに見えるから
- 文字やロゴが大きく主張しすぎて、街中で浮いて見えるから
- カジュアルすぎて面白味がなく、単調な印象を与えるから
- 小物を組み合わせないとパジャマやルームウェアのように見えてしまうから
- 大人がキャラクターデザインを着ると浮きやすく、年齢感とデザインがミスマッチするから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- オーバーサイズ・ゆったりシルエットでバランス調整する
- シンプルロゴ・無地アイテムで主張を控える
- 男っぽいアイテムとアクセサリーで引き締める
- アクセントカラーと小物で視覚的なメリハリを演出
- ストリート系テイストをベースにゆるめに着崩す
男性のコーデ例



レトロな柄のアイテムもシンプルな小物やキャップでカジュアルに◎カラーもおとなしめが多いから明るい色をインしてアクセントにして♪
女性のコーデ例

コーディネートのポイントは、リラックス感とストリート感をミックスさせること。
フロクラブを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、フロクラブがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。

- マムート着てる人はダサい?ダウンは高いだけ?おしゃれ&かっこいいコーデ8選!
- スコッチハウスはダサいし高い?年齢層とメンズ•レディース年代や評判は?
フロクラブはダサいし評判悪い?ダサくない?
フロクラブはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ダサい | 2人 |
---|---|
ダサくない | 8人 |
次の項目では、フロクラブがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
フロクラブがダサいと思われるのはこんなとき

フロクラブが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- ロゴやプリントのデザインが安価でチープに見えるから
- 文字やロゴが大きく主張しすぎて、街中で浮いて見えるから
- カジュアルすぎて面白味がなく、単調な印象を与えるから
- 小物を組み合わせないとパジャマやルームウェアのように見えてしまうから
- 大人がキャラクターデザインを着ると浮きやすく、年齢感とデザインがミスマッチするから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、フロクラブをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、フロクラブがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、フロクラブを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
オーバーサイズがダサイ
銭湯カルチャーを発信するFROCLUB(フロクラブ)のセットアップが届いたけど
— シイナイクヨ@銭湯っ娘郁ちゃん『湯の地図』『広島銭湯プロレス』 (@417194) January 19, 2023
オーバーサイズが故にマッチョドラゴン感が出てしまう。 pic.twitter.com/XwT0XdLai7
品がない
TENGAとのコラボもだけど、ご主人?がロッカーに腰掛けてるのも地味に嫌だなあ。
— 銭湯/公衆浴場研究家♨️ (@mangetsu1129) August 19, 2023
改正湯。水着撮影会、入浴ルール無視のYouTube撮影、銭湯使って金稼ぎたいのはビンビンに伝わってくる…。#銭湯ニュース
蒲田の老舗銭湯「改正湯」とTENGA×フロクラブがコラボTシャツを販売 https://t.co/amX4J9Yrv0 pic.twitter.com/yPKOMhn5gf
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、フロクラブを「ダサい」と感じる理由は、
- ロゴやプリントのデザインが安価でチープに見えるから
- 文字やロゴが大きく主張しすぎて、街中で浮いて見えるから
- カジュアルすぎて面白味がなく、単調な印象を与えるから
- 小物を組み合わせないとパジャマやルームウェアのように見えてしまうから
- 大人がキャラクターデザインを着ると浮きやすく、年齢感とデザインがミスマッチするから
などがあるということがわかりました。
フロクラブはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう

フロクラブをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- オーバーサイズ・ゆったりシルエットでバランス調整する
- シンプルロゴ・無地アイテムで主張を控える
- 男っぽいアイテムとアクセサリーで引き締める
- アクセントカラーと小物で視覚的なメリハリを演出
- ストリート系テイストをベースにゆるめに着崩す
以下では、フロクラブをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、フロクラブをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、フロクラブをおしゃれに見せる工夫や、フロクラブをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
あえてダサさがあるのがいい
フロクラブ可愛い。
— 和知 麻子 (@hanuwachi) June 9, 2024
服部屋がフロクラブで
埋まっていく❤️
ライオンゲボロンTも
新カラー購入(笑)
このダサい感じがたまらない。#FROCLUB pic.twitter.com/zfGOPjq9sG
季節感がある
久しぶりにフロクラブ着てるぽん見れてうれしい🥲夏だ〜🥲
— ヒナオ🦁🐺 (@atat_udn) April 16, 2024
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、フロクラブをおしゃれに見せるためには、
- オーバーサイズ・ゆったりシルエットでバランス調整する
- シンプルロゴ・無地アイテムで主張を控える
- 男っぽいアイテムとアクセサリーで引き締める
- アクセントカラーと小物で視覚的なメリハリを演出
- ストリート系テイストをベースにゆるめに着崩す
などの工夫ができそうだとわかりました。
フロクラブのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選

冒頭でも紹介しましたが、フロクラブのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
フロクラブのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。



レトロな柄のアイテムもシンプルな小物やキャップでカジュアルに◎カラーもおとなしめが多いから明るい色をインしてアクセントにして♪
レディースのおしゃれなコーデ例
フロクラブのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。

コーディネートのポイントは、リラックス感とストリート感をミックスさせること。
まとめ:フロクラブがダサくないようコーディネートを工夫しよう

今回は、フロクラブはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、フロクラブがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- ロゴやプリントのデザインが安価でチープに見えるから
- 文字やロゴが大きく主張しすぎて、街中で浮いて見えるから
- カジュアルすぎて面白味がなく、単調な印象を与えるから
- 小物を組み合わせないとパジャマやルームウェアのように見えてしまうから
- 大人がキャラクターデザインを着ると浮きやすく、年齢感とデザインがミスマッチするから
フロクラブをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- オーバーサイズ・ゆったりシルエットでバランス調整する
- シンプルロゴ・無地アイテムで主張を控える
- 男っぽいアイテムとアクセサリーで引き締める
- アクセントカラーと小物で視覚的なメリハリを演出
- ストリート系テイストをベースにゆるめに着崩す
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。
