- 全体が埋まってしまくらいシールだらけになっているとダサいから
- つける数が半端だとダサい&複数つけてる場合はデザインが合ってないとダサいから
- ギター全面にステッカーを貼ってしまうとごちゃごちゃとした印象になるから
- 音楽に全く関係ないステッカーや子供向けのキャラクターステッカーだとダサく感じるから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- 小さめのものをシンプルにワンポイントで貼るのがいいと思います。
- ガムテープみたいな幅の広いものを、1枚だけ端の方に張っていると良い
- 複数つけるなら色や系統が合うと素敵だと思います。
- 組み合わせが難しければ大きめのものをワンポイントつけるといいと思います。
- ある程度余白があるくらいに間隔を空けて貼った方がスッキリ感があります。
男性のコーデ例
ギターを埋め尽くすほどいろいろなステッカーを貼るとロックでクールだよ!
女性のコーデ例
ざっくばらんにいろいろなステッカーを貼るのも可愛いし、系統をそろえるとまとまってみえてお洒落だよ!
ギターステッカーを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、ギターステッカーがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。
- FR2はダサいし気持ち悪い?なぜ人気?おしゃれ&かっこいいコーデ8選!
- モスキーノはダサいし高い?イメージや評判は?なぜ人気?おしゃれコーデ8選!
ギターステッカーはダサい?ダサくない?
ギターステッカーはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。
ダサい | 5人 |
---|---|
ダサくない | 5人 |
次の項目では、ギターステッカーがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
ギターステッカーがダサいと思われるのはこんなとき
ギターステッカーが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- 全体が埋まってしまくらいシールだらけになっているとダサいから
- つける数が半端だとダサい&複数つけてる場合はデザインが合ってないとダサいから
- ギター全面にステッカーを貼ってしまうとごちゃごちゃとした印象になるから
- 音楽に全く関係ないステッカーや子供向けのキャラクターステッカーだとダサく感じるから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、ギターステッカーをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、ギターステッカーがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、ギターステッカーを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
ギターの裏にステッカー ダサい
第三弾はこの子です
— DEZERT 千秋 / Chiaki Ichinose (@ichino_chiaki) May 31, 2020
FUJIGEN(通称:ふじくん)
・6弦のダウンチューニング用ギターが欲しくて購入。見た目がテレキャスターですごく可愛い。でも音はゴリゴリ。コスパとクオリティを考えたらかなりFUJIGENはおすすめ。ちなみにギターの裏にはマジでダサいステッカーが貼ってある。#うちの子紹介します pic.twitter.com/pHjK5HYFzv
貼りすぎてダサい
ギターにステッカー貼り過ぎて、やっぱりダサいなと思って1枚残して剥がした。 pic.twitter.com/gOO9U2jTgM
— るり. (@xxxRuri) May 5, 2019
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、ギターステッカーを「ダサい」と感じる理由は、
- 全体が埋まってしまくらいシールだらけになっているとダサいから
- つける数が半端だとダサい&複数つけてる場合はデザインが合ってないとダサいから
- ギター全面にステッカーを貼ってしまうとごちゃごちゃとした印象になるから
- 音楽に全く関係ないステッカーや子供向けのキャラクターステッカーだとダサく感じるから
などがあるということがわかりました。
ギターステッカーはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう
ギターステッカーをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- 小さめのものをシンプルにワンポイントで貼るのがいいと思います。
- ガムテープみたいな幅の広いものを、1枚だけ端の方に張っていると良い
- 複数つけるなら色や系統が合うと素敵だと思います。
- 組み合わせが難しければ大きめのものをワンポイントつけるといいと思います。
- ある程度余白があるくらいに間隔を空けて貼った方がスッキリ感があります。
以下では、ギターステッカーをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、ギターステッカーをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、ギターステッカーをおしゃれに見せる工夫や、ギターステッカーをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
とっても素敵
ギターのステッカーは高校の先輩がデザインしてるとっても素敵なやつ✨🥰
— 田中 豪 (@gomusic_9799) June 23, 2022
いろんなステッカー集めしたい‼️ pic.twitter.com/XOOUuqCYM8
ステッカーがイカしてる
新年あけましておめでとうございます。
— IMAI YUSAKU (@imai_guitar) January 5, 2024
本年もよろしくお願い致します。
今日厄祓いに行った際の説法で忙しいの「忙」は心を無くすと書く、こんな御時世だからこそ心を無くさず助け合い思いやりの心を忘れないようといったお言葉が素敵でした。
※厄除けステッカーがイカしてるのでギターに。 pic.twitter.com/b5kToOgzKZ
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、ギターステッカーをおしゃれに見せるためには、
- 小さめのものをシンプルにワンポイントで貼るのがいいと思います。
- ガムテープみたいな幅の広いものを、1枚だけ端の方に張っていると良い
- 複数つけるなら色や系統が合うと素敵だと思います。
- 組み合わせが難しければ大きめのものをワンポイントつけるといいと思います。
- ある程度余白があるくらいに間隔を空けて貼った方がスッキリ感があります。
などの工夫ができそうだとわかりました。
ギターステッカーのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選
冒頭でも紹介しましたが、ギターステッカーのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
ギターステッカーのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。
ギターを埋め尽くすほどいろいろなステッカーを貼るとロックでクールだよ!
レディースのおしゃれなコーデ例
ギターステッカーのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。
ざっくばらんにいろいろなステッカーを貼るのも可愛いし、系統をそろえるとまとまってみえてお洒落だよ!
まとめ:ギターステッカーがダサくないようコーディネートを工夫しよう
今回は、ギターステッカーはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、ギターステッカーがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- 全体が埋まってしまくらいシールだらけになっているとダサいから
- つける数が半端だとダサい&複数つけてる場合はデザインが合ってないとダサいから
- ギター全面にステッカーを貼ってしまうとごちゃごちゃとした印象になるから
- 音楽に全く関係ないステッカーや子供向けのキャラクターステッカーだとダサく感じるから
ギターステッカーをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- 小さめのものをシンプルにワンポイントで貼るのがいいと思います。
- ガムテープみたいな幅の広いものを、1枚だけ端の方に張っていると良い
- 複数つけるなら色や系統が合うと素敵だと思います。
- 組み合わせが難しければ大きめのものをワンポイントつけるといいと思います。
- ある程度余白があるくらいに間隔を空けて貼った方がスッキリ感があります。
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。