- ウエスト周りがゆったりした、寸胴型のワンピースリメイクがダサいから
- いかにも着物地であることがパッと見て分かるデザインは、野暮ったいから
- 金の刺しゅう系の着物のリメイクはダサいから
- 着物を複数組み合わせてリメイクした服は、自己主張が強過ぎるから
- 着物をリメイクした服に、ジョガーパンツなどアウトドアアイテムは合わないから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- ジャケットの裏地に使用したり、ボトムスのワンポイントに取り入れて差し色程度の使い方にする
- 染物系の着物であれば、花柄の染め物でも鮮やかでワンピースなんかにリメイクしているとおしゃれ
- ロングスカート、ロングカーディガンなど、おとなしめな色でリメイクすると素敵
- 着物をジレなどトレンド感のあるアイテムにリメイクしていると、モダンでおしゃれ
- コーディネート全体としてごちゃごちゃなりすぎないようほかのアイテムを少し地味目にする
男性のコーデ例
落ち着いた色は派手になりすぎなくて良いよ!裏生地にさりげなくも◎
女性のコーデ例
女性の着物リメイクはワンピースやスカートに大胆に取り入れた方がお洒落上級者♪
着物のリメイクを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、着物のリメイクがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。
- PRO-Keds(プロケッズ)はダサい?おしゃれ&かっこいいコーデ8選!
- 成人式で総絞りはダサい?金持ち?黒や赤は?おしゃれ&かわいいコーデ4選!
着物のリメイクはダサいし嫌い?ダサくない?
着物のリメイクはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。
ダサい | 5人 |
---|---|
ダサくない | 5人 |
次の項目では、着物のリメイクがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
着物のリメイクがダサいと思われるのはこんなとき
着物のリメイクが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- ウエスト周りがゆったりした、寸胴型のワンピースリメイクがダサいから
- いかにも着物地であることがパッと見て分かるデザインは、野暮ったいから
- 金の刺しゅう系の着物のリメイクはダサいから
- 着物を複数組み合わせてリメイクした服は、自己主張が強過ぎるから
- 着物をリメイクした服に、ジョガーパンツなどアウトドアアイテムは合わないから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、着物のリメイクをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、着物のリメイクがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、着物のリメイクを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
ダサいし洗えない
着物から洋服へのリメイク、基本的にダサいし、正絹だから洗えないじゃん
— もへじ (@moheji85) December 16, 2024
着物や帯のリメイクがダサい
ワイの周りのおばちゃんは「持ってる着物やら帯をリメイクしたいけど、フリマで売ってるの見るとちょっとダサいから手が出せない」って意見多数
— Zt@大体趣味垢 (@Undead_Zukunft) December 4, 2024
着物リメイク難しいよな(´^ω^`)
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、着物のリメイクを「ダサい」と感じる理由は、
- ウエスト周りがゆったりした、寸胴型のワンピースリメイクがダサいから
- いかにも着物地であることがパッと見て分かるデザインは、野暮ったいから
- 金の刺しゅう系の着物のリメイクはダサいから
- 着物を複数組み合わせてリメイクした服は、自己主張が強過ぎるから
- 着物をリメイクした服に、ジョガーパンツなどアウトドアアイテムは合わない
などがあるということがわかりました。
着物のリメイクはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう
着物のリメイクをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- ジャケットの裏地に使用したり、ボトムスのワンポイントに取り入れて差し色程度の使い方にする
- 染物系の着物であれば、花柄の染め物でも鮮やかでワンピースなんかにリメイクしているとおしゃれ
- ロングスカート、ロングカーディガンなど、おとなしめな色でリメイクすると素敵
- 着物をジレなどトレンド感のあるアイテムにリメイクしていると、モダンでおしゃれ
- コーディネート全体としてごちゃごちゃなりすぎないようほかのアイテムを少し地味目にする
以下では、着物のリメイクをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、着物のリメイクをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、着物のリメイクをおしゃれに見せる工夫や、ア着物のリメイクをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
リメイクドレス
奥様のお召し物、着物のリメイクドレス?とても素敵!
— 江島や (@ejimaya_made) November 2, 2023
リメイク物ってダサい印象(個人の感想です)だけど、この着こなしは素晴らしい。 https://t.co/TYhTyjzIgV
黒紋付のリメイク
伝統的に正しい着方じゃないのは確かだけど黒紋付のリメイクで作ったおしゃれ着としてはほんとに素敵だと思う 箪笥の肥やしにされるよりは着物の方も嬉しかろう https://t.co/6QgF3IniV9
— 伊織@神崎推し旧紅月P (@Iori___03) August 11, 2024
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、着物のリメイクをおしゃれに見せるためには、
- ジャケットの裏地に使用したり、ボトムスのワンポイントに取り入れて差し色程度の使い方にする
- 染物系の着物であれば、花柄の染め物でも鮮やかでワンピースなんかにリメイクしているとおしゃれ
- ロングスカート、ロングカーディガンなど、おとなしめな色でリメイクすると素敵
- 着物をジレなどトレンド感のあるアイテムにリメイクしていると、モダンでおしゃれ
- コーディネート全体としてごちゃごちゃなりすぎないようほかのアイテムを少し地味目にする
などの工夫ができそうだとわかりました。
着物のリメイクのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選
冒頭でも紹介しましたが、着物のリメイクのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
着物のリメイクのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。
落ち着いた色は派手になりすぎなくて良いよ!裏生地にさりげなくも◎
レディースのおしゃれなコーデ例
着物のリメイクのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。
女性の着物リメイクはワンピースやスカートに大胆に取り入れた方がお洒落上級者♪
まとめ:着物のリメイクがダサくないようコーディネートを工夫しよう
今回は、着物のリメイクはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、着物のリメイクがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- ウエスト周りがゆったりした、寸胴型のワンピースリメイクがダサいから
- いかにも着物地であることがパッと見て分かるデザインは、野暮ったいから
- 金の刺しゅう系の着物のリメイクはダサいから
- 着物を複数組み合わせてリメイクした服は、自己主張が強過ぎるから
- 着物をリメイクした服に、ジョガーパンツなどアウトドアアイテムは合わないから
着物のリメイクをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- ジャケットの裏地に使用したり、ボトムスのワンポイントに取り入れて差し色程度の使い方にする
- 染物系の着物であれば、花柄の染め物でも鮮やかでワンピースなんかにリメイクしているとおしゃれ
- ロングスカート、ロングカーディガンなど、おとなしめな色でリメイクすると素敵
- 着物をジレなどトレンド感のあるアイテムにリメイクしていると、モダンでおしゃれ
- コーディネート全体としてごちゃごちゃなりすぎないようほかのアイテムを少し地味目にする
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。