- 親指は指の中でも一番太い指なので、ゴツゴツとしたリングは収まりが悪くなるから
- 親指が短く感じてしまうから
- 3ミリなどごつめの指輪なんかだと指がさらに太く見えるから
- ゴツめで太さがあり、ストーンがついてるようなデザインのものはダサいから
- シンプル系でまとめているのに指輪だけ木の素材などナチュラル系のものだと違和感があるから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- 細く華奢なデザインのリングなら収まりが良く、親指につけても違和感は強くなりすぎない
- スマートリングのようなものであれば男女ともにどんなファッションでも不自然ではない
- 1ミリ未満の太さの指輪など細めの指輪なら親指につけてもおしゃれ
- 華奢でシルバー、またはゴールドのものだとオシャレに見える
- 真ん中3本の指のどれかに大きめのものをつけることによってメリハリをつける
男性のコーデ例
デザイン性のあるモチーフはユニークがあって素敵だよ!ゴールドリングはゴージャス感が高まる☆
女性のコーデ例
自分の肌に馴染む色を選ぶのがポイント!親指だけじゃなくて、他の指やブレスレットと組み合わせるとより華やかになるよ!
親指の指輪を試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、親指の指輪がダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。
- 両耳にピアスをした男性はダサい?おしゃれ&かっこいい付け方4選!
- 男の指輪はダサいし気持ち悪い?どこにつける?一つだけはどう?似合う男は?
親指に指輪はダサいし変?
親指の指輪はダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。
ダサい | 5人 |
---|---|
ダサくない | 5人 |
次の項目では、親指の指輪がダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
親指の指輪がダサいと思われるのはこんなとき
親指の指輪が「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- 親指は指の中でも1番太い指なので、ゴツゴツとしたリングは収まりが悪くなるから
- 親指が短く感じてしまうから
- 3ミリとかごつめの指輪なんかだと指がさらに太く見えるから
- ゴツめで太さがあり、ストーンがついてるようなデザインのものはダサいから
- シンプル系でまとめているのに、指輪だけ木の素材などナチュラル系のものがあると違和感があるから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、親指の指輪をどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、親指の指輪がダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、親指の指輪を「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
親指は意味わからない
指輪って薬指につけるのが絶対1番おしゃれだと思うの、立地的に。人差し指は端だから主張するし、中指は真ん中だからなんか張り切っててダサいし、小指はやりすぎだし、親指は意味わからない。薬指はさりげなくて垢抜けてる。なのに左薬指は結婚指輪用じゃん。右は恋人とどうのこうの用じゃん。うざ!
— たこだ🐲🐙nanda (@DAaaFac) July 4, 2019
親指に指輪はダサい
親指ならギリ着けられるけどどうなんやそれって 見た目的に
— 五山イツキ / Itsuki Itsuyama (@ry_uil) July 18, 2024
Googleで「親指 指輪」って入力すると「ダサい」が堂々の第2位としてサジェストされるので泣いてる
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、親指の指輪を「ダサい」と感じる理由は、
- 親指は指の中でも1番太い指なので、ゴツゴツとしたリングは収まりが悪くなるから
- 親指が短く感じてしまうから
- 3ミリとかごつめの指輪なんかだと指がさらに太く見えるから
- ゴツめで太さがあり、ストーンがついてるようなデザインのものはダサいから
- シンプル系でまとめているのに、指輪だけ木の素材などナチュラル系のものがあると違和感があるから
などがあるということがわかりました。
親指の指輪はダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう
親指の指輪をおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- 細く華奢なデザインのリングなら収まりが良く、親指につけても違和感は強くなりすぎない
- スマートリングのようなものであれば男女ともにどんなファッションでも不自然ではない
- 1ミリ未満の太さの指輪など細めの指輪なら親指につけてもおしゃれ
- 華奢でシルバー、またはゴールドのものだとオシャレに見える
- 真ん中3本の指のどれかに大きめのものをつけることによってメリハリをつける
以下では、親指の指輪をおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、親指の指輪をおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、親指の指輪をおしゃれに見せる工夫や、親指の指輪をダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
邪魔にならない
今日フリマで親指用の指輪買ったよ〜なんで親指?!みたいに言われたけど、邪魔にならないから〜
— ねねころ (@takekukuhatirai) November 23, 2017
あとなんかおしゃれ?
いろんな色があってきれいだった✨ pic.twitter.com/xB27EJXJrz
おしゃれ
今まで人差し指とか親指に指輪入ったことないから、ちょうどいいかも~おしゃれ💃
— 🍜めい🍜 (@rg_mei19) October 27, 2017
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、親指の指輪をおしゃれに見せるためには、
- 細く華奢なデザインのリングなら収まりが良く、親指につけても違和感は強くなりすぎない
- スマートリングのようなものであれば男女ともにどんなファッションでも不自然ではない
- 1ミリ未満の太さの指輪など細めの指輪なら親指につけてもおしゃれ
- 華奢でシルバー、またはゴールドのものだとオシャレに見える
- 真ん中3本の指のどれかに大きめのものをつけることによってメリハリをつける
などの工夫ができそうだとわかりました。
親指の指輪のおしゃれな付け方!メンズとレディース5選
冒頭でも紹介しましたが、親指の指輪のダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
親指の指輪のメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。
デザイン性のあるモチーフはユニークがあって素敵だよ!ゴールドリングはゴージャス感が高まる☆
レディースのおしゃれなコーデ例
親指の指輪のレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。
自分の肌に馴染む色を選ぶのがポイント!親指だけじゃなくて、他の指やブレスレットと組み合わせるとより華やかになるよ!
まとめ:親指の指輪がダサくないようコーディネートを工夫しよう
今回は、親指の指輪はダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、親指の指輪がダサいと思われている理由は以下の通りです。
- 親指は指の中でも一番太い指なので、ゴツゴツとしたリングは収まりが悪くなるから
- 親指が短く感じてしまうから
- 3ミリなどごつめの指輪なんかだと指がさらに太く見えるから
- ゴツめで太さがあり、ストーンがついてるようなデザインのものはダサいから
- シンプル系でまとめているのに指輪だけ木の素材などナチュラル系のものだと違和感があるから
親指の指輪をおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- 細く華奢なデザインのリングなら収まりが良く、親指につけても違和感は強くなりすぎない
- スマートリングのようなものであれば男女ともにどんなファッションでも不自然ではない
- 1ミリ未満の太さの指輪など細めの指輪なら親指につけてもおしゃれ
- 華奢でシルバー、またはゴールドのものだとオシャレに見える
- 真ん中3本の指のどれかに大きめのものをつけることによってメリハリをつける
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。
- 親指は指の中でも一番太い指なので、ゴツゴツとしたリングは収まりが悪くなるから
- 親指が短く感じてしまうから
- 3ミリなどごつめの指輪なんかだと指がさらに太く見えるから
- ゴツめで太さがあり、ストーンがついてるようなデザインのものはダサいから
- シンプル系でまとめているのに指輪だけ木の素材などナチュラル系のものだと違和感があるから