- ダウンベストが柄物や原色だとスーツと合わないから
- 黒やネイビーのジャケットと派手な色のダウンベストは合わないから
- 厚手のダウンベストと合わせると着膨れしてしまうから
- 襟の詰まったダウンベストは目立ちすぎてしまうから
- 赤色のダウンベストは釣り人みたいに見えるから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- スーツや自分の身体にあったサイズのものを選ぶ
- スーツとダウンベストの色を合わせる
- 無地で薄手のものを選ぶ
- Vネックのものと組み合わせてスタイリッシュな感じにする
- 細い横長のステッチのものは避ける
男性のコーデ例
モノトーンのダウンベストならスーツに馴染んで違和感なし◎
スーツにダウンベストを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、スーツにダウンベストがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。
- ダウンマフラーはダサい?巻き方は?おしゃれ&かっこいいコーデ8選!
- ダウンのジャストサイズはダサい?メンズ•レディースのおしゃれなコーデ8選!
スーツにダウンベストはダサい?ダサくない?
スーツにダウンベストはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。
ダサい | 5人 |
---|---|
ダサくない | 5人 |
次の項目では、スーツにダウンベストがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
スーツにダウンベストがダサいと思われるのはこんなとき
スーツにダウンベストが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- ダウンベストが柄物や原色だとスーツと合わないから
- 黒やネイビーのジャケットと派手な色のダウンベストは合わないから
- 厚手のダウンベストと合わせると着膨れしてしまうから
- 襟の詰まったダウンベストは目立ちすぎてしまうから
- 赤色のダウンベストは釣り人みたいに見えるから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、スーツにダウンベストをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、スーツにダウンベストがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、スーツにダウンベストを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
スタイルのいい外人でもダサく見える
スーツの下にダウンベスト着てるオッサンよく見るけどしぬほどダサいよな
— やまもん😾 (@nekokattenai) March 22, 2021
こんなスタイルのいい外人でもダサく見えるわ pic.twitter.com/3UVyfj2Auf
「スーツをダサく着崩しました感」が半端ない
ときどきこういうダウンベストを中に入れている人を見かけますが、絶妙にダサいですね。「スーツをダサく着崩しました感」が半端ない。まあ他人のことは放っておけばいいんですけどね。放ってますけどね。これなら上にダウンジャケットを羽織る方が全然いいのに、と思います。
— 淹れたてコーヒー (@must_not_enter) January 14, 2022
おそようございます。 pic.twitter.com/61UGWFQrfl
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、スーツにダウンベストを「ダサい」と感じる理由は、
- ウンベストが柄物や原色だとスーツと合わないから
- 黒やネイビーのジャケットと派手な色のダウンベストは合わないから
- 厚手のダウンベストと合わせると着膨れしてしまうから
- 襟の詰まったダウンベストは目立ちすぎてしまうから
- 赤色のダウンベストは釣り人みたいに見えるから
などがあるということがわかりました。
スーツにダウンベストはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう
スーツにダウンベストをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- スーツや自分の身体にあったサイズのものを選ぶ
- スーツとダウンベストの色を合わせる
- 無地で薄手のものを選ぶ
- Vネックのものと組み合わせてスタイリッシュな感じにする
- 細い横長のステッチのものは避ける
以下では、スーツにダウンベストをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果を紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、スーツにダウンベストをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
アンケート結果での調査結果をまとめると、スーツにダウンベストをおしゃれに見せるためには、
- スーツや自分の身体にあったサイズのものを選ぶ
- スーツとダウンベストの色を合わせる
- 無地で薄手のものを選ぶ
- Vネックのものと組み合わせてスタイリッシュな感じにする
- 細い横長のステッチのものは避ける
などの工夫ができそうだとわかりました。
スーツにダウンベストのおしゃれなコーデ!メンズの着こなし4選
冒頭でも紹介しましたが、スーツにダウンベストのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
スーツにダウンベストのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。
モノトーンのダウンベストならスーツに馴染んで違和感なし◎
まとめ:スーツにダウンベストがダサくないようコーディネートを工夫しよう
今回は、スーツにダウンベストはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、スーツにダウンベストがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- ダウンベストが柄物や原色だとスーツと合わないから
- 黒やネイビーのジャケットと派手な色のダウンベストは合わないから
- 厚手のダウンベストと合わせると着膨れしてしまうから
- 襟の詰まったダウンベストは目立ちすぎてしまうから
- 赤色のダウンベストは釣り人みたいに見えるから
スーツにダウンベストをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- スーツや自分の身体にあったサイズのものを選ぶ
- スーツとダウンベストの色を合わせる
- 無地で薄手のものを選ぶ
- Vネックのものと組み合わせてスタイリッシュな感じにする
- 細い横長のステッチのものは避ける
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。