- 蛍光色の4色コーデは品がない感じがするから
- 原色が複数使用されているコーディネートは派手だから
- 明らかに違う系統の4色コーデは変だから
- レッドとブルーなど対照的な色味を入れた4色コーデは合わない
- トップス・ボトムス・パンプス・小物すべての色がバラバラだと統一感がないから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- モノトーンカラーの4色コーデは上品にまとまる
- パステルカラーの4色コーデは爽やかにまとまる
- 1点派手色を取り入れてあとは同系色でまとめる
- ベージュやホワイトなど同じ系統の色味で合わせる
- 主張が強いカラーは1つか2つまでにおさえる
男性のコーデ例
メインの色を一色にして他の色を控えめにすると色のバランスがとれるよ!
女性のコーデ例
4色目をアクセントカラーにするとメリハリのあるコーデに仕上がるよ!
4色コーデを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、4色コーデがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。
- 全身茶色コーデはダサい?メンズ•レディースのおしゃれなコーデ8選!
- 森ガールはダサいし古い?昔流行ったイメージ?おしゃれ&かわいいコーデ4選!
4色コーデはダサい?組み合わせのコツは?
4色コーデはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。
ダサい | 5人 |
---|---|
ダサくない | 5人 |
次の項目では、4色コーデがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
4色コーデがダサいと思われるのはこんなとき
4色コーデが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- 蛍光色の4色コーデは品がない感じがするから
- 原色が複数使用されているコーディネートは派手だから
- 明らかに違う系統の4色コーデは変だから
- レッドとブルーなど対照的な色味を入れた4色コーデは合わない
- トップス・ボトムス・パンプス・小物すべての色がバラバラだと統一感がないから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、4色コーデをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、4色コーデがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、4色コーデを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
難しい
4色コーデを目指しているけど難しいですね
— 市原ピン子P (@pinko2cho) April 29, 2022
組み合わせ次第
コーデの基本は1色でまとめるか4色以内でまとめるか
— あきまる (@deryuto) March 8, 2022
色相環を見て補色の関係性があるとはっきりしてる感じになるから良い
柄物+単色なら柄物に入ってる色を使うと変な感じにならない
原色+原色は避けるべき
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、4色コーデを「ダサい」と感じる理由は、
- 蛍光色の4色コーデは品がない感じがするから
- 原色が複数使用されているコーディネートは派手だから
- 明らかに違う系統の4色コーデは変だから
- レッドとブルーなど対照的な色味を入れた4色コーデは合わない
- トップス・ボトムス・パンプス・小物すべての色がバラバラだと統一感がないから
などがあるということがわかりました。
4色コーデはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう
4色コーデをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- モノトーンカラーの4色コーデは上品にまとまる
- パステルカラーの4色コーデは爽やかにまとまる
- 1点派手色を取り入れてあとは同系色でまとめる
- ベージュやホワイトなど同じ系統の色味で合わせる
- 主張が強いカラーは1つか2つまでにおさえる
以下では、4色コーデをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、4色コーデをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、4色コーデをおしゃれに見せる工夫や、4色コーデをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
色は多い方が良い
多分1色コーデに差し色🎵とするより、4色コーデが落ち着く。色少ないとソワソワする。
— ezotanu (@ezotanuuu) August 28, 2024
まとまる!
やっぱ4色使わないとまとまらんな!って感じ
— とーこ (@t00000_k0) August 10, 2024
ビスチェに赤みのパープル入っちゃったからスカートの赤みのパープルと同じカウントされて同系色コーデになって変になったからニュートラルパープルに変えた
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、4色コーデをおしゃれに見せるためには、
- モノトーンカラーの4色コーデは上品にまとまる
- パステルカラーの4色コーデは爽やかにまとまる
- 1点派手色を取り入れてあとは同系色でまとめる
- ベージュやホワイトなど同じ系統の色味で合わせる
- 主張が強いカラーは1つか2つまでにおさえる
などの工夫ができそうだとわかりました。
4色コーデのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選
冒頭でも紹介しましたが、4色コーデのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
4色コーデのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。
メインの色を一色にして他の色を控えめにすると色のバランスがとれるよ!
レディースのおしゃれなコーデ例
4色コーデのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。
4色目をアクセントカラーにするとメリハリのあるコーデに仕上がるよ!
まとめ:4色コーデがダサくないようコーディネートを工夫しよう
今回は、4色コーデはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、4色コーデがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- 蛍光色の4色コーデは品がない感じがするから
- 原色が複数使用されているコーディネートは派手だから
- 明らかに違う系統の4色コーデは変だから
- レッドとブルーなど対照的な色味を入れた4色コーデは合わない
- トップス・ボトムス・パンプス・小物すべての色がバラバラだと統一感がないから
4色コーデをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- モノトーンカラーの4色コーデは上品にまとまる
- パステルカラーの4色コーデは爽やかにまとまる
- 1点派手色を取り入れてあとは同系色でまとめる
- ベージュやホワイトなど同じ系統の色味で合わせる
- 主張が強いカラーは1つか2つまでにおさえる
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。