- おしゃれな人以外は似合わないから
- 細かい柄の組み合わせは合わないから
- 花柄とドット柄のコーデはしつこい感じがしてしまうから
- 柄が大きなアイテムはどちらの柄も主張が激しくて上手く馴染まないから
- ドット柄とチェック柄の組み合わせはちぐはぐな感じがするから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- ドット柄を組み合わせてワンピースのように見せる
- 小ぶりな柄を選ぶ
- チェック柄を組み合わせて大人っぽくスタイリッシュな印象にする
- 同じカラーのものを選ぶ
- 上半身を小さめの柄、下半身を大きめの柄にしてバランスをとる
男性のコーデ例
小さめ柄×大きめ柄で組み合わせるとスッキリ見えるよ!カラートーンを統一するのも◎
女性のコーデ例
色数を絞って同系色でまとめると失敗しないよ!
上下柄と柄の洋服を試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、上下柄と柄の洋服がダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。
- Y2Kファッションはダサいし時代遅れ?おしゃれ&かっこいいコーデ8選!
- シュプリームはダサいしおじさん?痛いし良さがわからない?流行り終わり?着こなし8選!
上下柄と柄ファッションダサい?メンズ•レディースのおしゃれな合わせ方は?
上下柄と柄の洋服はダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。
ダサい | 9人 |
---|---|
ダサくない | 1人 |
次の項目では、上下柄と柄の洋服がダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
上下柄と柄の洋服がダサいと思われるのはこんなとき
上下柄と柄の洋服が「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- おしゃれな人以外は似合わないから
- 細かい柄の組み合わせは合わないから
- 花柄とドット柄のコーデはしつこい感じがしてしまうから
- 柄が大きなアイテムはどちらの柄も主張が激しくて上手く馴染まないから
- ドット柄とチェック柄の組み合わせはちぐはぐな感じがするから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、上下柄と柄の洋服をどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、上下柄と柄の洋服がダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、上下柄と柄の洋服を「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
上下柄ウェアが鬼ダサい
様子見ラン2日目
— ゆー@3/16さいたまマラソン (@ysk_run) November 5, 2024
足が万全ではなく、連日の練習に躊躇いはあったものの、大丈夫そうでした。
てか走った後に思ったのが、上下柄ウェアが鬼ダサい😇
最近は仕事の合間(夕方)に走ることが多く、暗さを理由にウェアは適当に決めてます。笑
どうやら足よりも気にしないといけないことがあるようで😅 pic.twitter.com/M9SpsNenG5
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、上下柄と柄の洋服を「ダサい」と感じる理由は、
- おしゃれな人以外は似合わないから
- 細かい柄の組み合わせは合わないから
- 花柄とドット柄のコーデはしつこい感じがしてしまうから
- 柄が大きなアイテムはどちらの柄も主張が激しくて上手く馴染まないから
- ドット柄とチェック柄の組み合わせはちぐはぐな感じがするから
などがあるということがわかりました。
上下柄と柄の洋服はダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう
上下柄と柄の洋服をおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- ドット柄を組み合わせてワンピースのように見せる
- 小ぶりな柄を選ぶ
- チェック柄を組み合わせて大人っぽくスタイリッシュな印象にする
- 同じカラーのものを選ぶ
- 上半身を小さめの柄、下半身を大きめの柄にしてバランスをとる
以下では、上下柄と柄の洋服をおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果を紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、上下柄と柄の洋服をおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
アンケート結果での調査結果をまとめると、上下柄と柄の洋服をおしゃれに見せるためには、
- ドット柄を組み合わせてワンピースのように見せる
- 小ぶりな柄を選ぶ
- チェック柄を組み合わせて大人っぽくスタイリッシュな印象にする
- 同じカラーのものを選ぶ
- 上半身を小さめの柄、下半身を大きめの柄にしてバランスをとる
などの工夫ができそうだとわかりました。
上下柄と柄の洋服のおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選
冒頭でも紹介しましたが、上下柄と柄の洋服のダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
上下柄と柄の洋服のメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。
小さめ柄×大きめ柄で組み合わせるとスッキリ見えるよ!カラートーンを統一するのも◎
レディースのおしゃれなコーデ例
上下柄と柄の洋服のレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。
色数を絞って同系色でまとめると失敗しないよ!
まとめ:上下柄と柄の洋服がダサくないようコーディネートを工夫しよう
今回は、上下柄と柄の洋服はダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、上下柄と柄の洋服がダサいと思われている理由は以下の通りです。
- おしゃれな人以外は似合わないから
- 細かい柄の組み合わせは合わないから
- 花柄とドット柄のコーデはしつこい感じがしてしまうから
- 柄が大きなアイテムはどちらの柄も主張が激しくて上手く馴染まないから
- ドット柄とチェック柄の組み合わせはちぐはぐな感じがするから
上下柄と柄の洋服をおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- ドット柄を組み合わせてワンピースのように見せる
- 小ぶりな柄を選ぶ
- チェック柄を組み合わせて大人っぽくスタイリッシュな印象にする
- 同じカラーのものを選ぶ
- 上半身を小さめの柄、下半身を大きめの柄にしてバランスをとる
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。