- シンプルなスウェットだと部屋着感が強いから
- しっかり全部インするとダサく見えるから
- 厚手のスウェットをインすると体の厚みが気になるから
- オーバーサイズのスウェットをインするとだらしない印象だから
- スキニーパンツなど細身のボトムスにインするとダサいから
↓↓↓
こうするとおしゃれ!
- ボトムスはゆったりとしたシルエットを選ぶとバランスが良い
- ぴったりインさせすぎないでゆとりを持たせるとおしゃれ
- アクセサリーや小物をキレイめにするとカジュアル感が薄れる
- 前だけや斜めなど工夫してインすると上半身にボリュームが集中しない
- スウェットは薄手でタイトめなアイテムを選ぶ
男性のコーデ例
少したるませてインすればこなれた印象になるよ!ベルトを目立たせたいならアウターを羽織るとGOOD!
女性のコーデ例
フロントだけをインするのがオシャレに見せるポイント!ウエストマークでスタイルアップ効果もあるよ!
スウェットインを試そうか迷っているものの「ダサいと思われたらどうしよう…」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、スウェットインがダサく見える理由やおしゃれに見える工夫を、ファッションに詳しい人に聞いてみました。ぜひ参考にしてみてください。
- JERZEESのブランドはダサい?評判は?おしゃれ&かっこいいコーデ8選!
- フリークスストアはダサい?好きな人の年齢層は?おしゃれ&かっこいいコーデ8選!
スウェットインはダサい?おかしいしもこもこ?
スウェットインはダサいかダサくないか、10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。
ダサい | 10人 |
---|---|
ダサくない | 0人 |
次の項目では、スウェットインがダサいと思われる場合や理由と、おしゃれに見える工夫をそれぞれ紹介します。
スウェットインがダサいと思われるのはこんなとき
スウェットインが「ダサい」と思われる理由は、主にこちらです。
- シンプルなスウェットだと部屋着感が強いから
- しっかり全部インするとダサく見えるから
- 厚手のスウェットをインすると体の厚みが気になるから
- オーバーサイズのスウェットをインするとだらしない印象だから
- スキニーパンツなど細身のボトムスにインするとダサいから
ダサい理由、「確かにそう思ったことあるかも…」と共感した方もいるかもしれませんね。
以下では、スウェットインをどんなときに「ダサい」と思うか、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
「ダサい」と感じる理由の口コミ【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、スウェットインがダサく見える理由には以下のようなケースがあるようでした。
「ダサい」と感じる理由をもっとみる
「ダサい」と感じる理由の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、スウェットインを「ダサい」と感じている人の口コミを紹介します。
アラフォーは見ると恥ずかしさを感じてしまう
最近の子のスウェットやニットのイン、ホワホワベレー帽やパフスリーブ、ジャンパースカート。
— トラの子 (@kyobashi_5) December 7, 2020
アラフォーはちょうどこの感じのファッションはおニャン子世代がダサいものとして終焉した頃から青春が始まってるので、見ると恥ずかしさを感じてしまう。。克服せねば。 pic.twitter.com/1jeg8XkBA5
スウェットのタックインは若者の特権
スウェットのタックインは絶対に真似できませんねー。若者の特権。 pic.twitter.com/OvjIfXPMsP
— 山田耕史 (@yamada0221) December 26, 2018
アンケート結果とXでの調査結果をふまえて、スウェットインを「ダサい」と感じる理由は、
- シンプルなスウェットだと部屋着感が強いから
- しっかり全部インするとダサく見えるから
- 厚手のスウェットをインすると体の厚みが気になるから
- オーバーサイズのスウェットをインするとだらしない印象だから
- スキニーパンツなど細身のボトムスにインするとダサいから
などがあるということがわかりました。
スウェットインはダサくない!おしゃれに見せるにはこうしよう
スウェットインをおしゃれに見せる工夫はこちらです。
こうするとおしゃれ!
- ボトムスはゆったりとしたシルエットを選ぶとバランスが良い
- ぴったりインさせすぎないでゆとりを持たせるとおしゃれ
- アクセサリーや小物をキレイめにするとカジュアル感が薄れる
- 前だけや斜めなど工夫してインすると上半身にボリュームが集中しない
- スウェットは薄手でタイトめなアイテムを選ぶ
以下では、スウェットインをおしゃれに見せる工夫を、アンケート結果とXでそれぞれ紹介します。
おしゃれに見せる工夫やポイント【アンケート】
ファッションに詳しい方10人に聞いたところ、スウェットインをおしゃれに見せるための工夫には以下のようなポイントがあるようでした。
おしゃれに見せる工夫をもっとみる
おしゃれに見せる工夫やポイント【X】
続いて、Xで見つけた、スウェットインをおしゃれに見せる工夫や、スウェットインをダサくないと感じている人の口コミを紹介します。
斜めタックインで細見え!
安定のモノトーンコーデ。
— マリリン先生@大阪のちょっとお節介なファッションスタイリスト【公式】 (@maririnfashion) May 20, 2023
長袖スウェット&ゴムウエストスカート合わせは楽チン style
斜めタックインも、ちょっとした拘りで「目眩し効果」で細見え!
ビタミンカラーの小物アレンジで今日もご機嫌な1日を!
昨夜はソファーで寝落ち💤
さて、ぼちぼち動きましょか💦 pic.twitter.com/qKi8DHUcf4
カチッとしたジャケットを合わせてタックインするとまとまる
パターン⑤
— じゅん (@perfakn826) November 8, 2020
スウェットてどうしてもカジュアルになっちゃうけど、あえてカチッとしたジャケットを合わせても良いと思う。
タックインした方がまとまる気がする!#誰でも似合うスウェットコーデ pic.twitter.com/FTpgrkJlCJ
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、スウェットインをおしゃれに見せるためには、
- ボトムスはゆったりとしたシルエットを選ぶとバランスが良い
- ぴったりインさせすぎないでゆとりを持たせるとおしゃれ
- アクセサリーや小物をキレイめにするとカジュアル感が薄れる
- 前だけや斜めなど工夫してインすると上半身にボリュームが集中しない
- スウェットは薄手でタイトめなアイテムを選ぶ
などの工夫ができそうだとわかりました。
スウェットインのおしゃれなコーデ!メンズとレディース4選
冒頭でも紹介しましたが、スウェットインのダサくないおしゃれなコーディネート例をもういちど振り返ってみましょう。
メンズのおしゃれなコーデ例
スウェットインのメンズのおしゃれなコーディネート例を集めました。
少したるませてインすればこなれた印象になるよ!ベルトを目立たせたいならアウターを羽織るとGOOD!
レディースのおしゃれなコーデ例
スウェットインのレディースのおしゃれなコーディネート例を集めました。
フロントだけをインするのがオシャレに見せるポイント!ウエストマークでスタイルアップ効果もあるよ!
まとめ:スウェットインがダサくないようコーディネートを工夫しよう
今回は、スウェットインはダサいかダサくないかをアンケート調査し、その理由やダサい使い方・おしゃれな使い方を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、スウェットインがダサいと思われている理由は以下の通りです。
- シンプルなスウェットだと部屋着感が強いから
- しっかり全部インするとダサく見えるから
- 厚手のスウェットをインすると体の厚みが気になるから
- オーバーサイズのスウェットをインするとだらしない印象だから
- スキニーパンツなど細身のボトムスにインするとダサいから
スウェットインをおしゃれに着こなす工夫は以下の通りです。
こうするとおしゃれ!
- ボトムスはゆったりとしたシルエットを選ぶとバランスが良い
- ぴったりインさせすぎないでゆとりを持たせるとおしゃれ
- アクセサリーや小物をキレイめにするとカジュアル感が薄れる
- 前だけや斜めなど工夫してインすると上半身にボリュームが集中しない
- スウェットは薄手でタイトめなアイテムを選ぶ
このサイト「これダサい?」では、さまざまなものにダサいかダサくないか、感じ方をアンケート調査し集まった意見を紹介しています。
これってダサいと思われないかな…?ダサいと思うんだけど、みんなはどう?おしゃれなコーデを見たい!と思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。