残り 1 アイテムです。
「如月」
如月の由来。
衣更着(きさらぎ):更に衣を重ね着する、まだまだ寒さが厳しい時期。
如月(にょげつ):中国の2月の異名。
寒い冬が終わり、春に向かって万物が動き始める時期。
2月は厳しい冬と小さな春が共存する月。
外出するのも億劫なほど寒さが続く中、
時折のぞく春の暖かい陽気に誘われた私は重ね着をしてまちへ繰り出す。
辺りを見渡してみれば、草木が芽吹き小さな春が訪れ始めている。
もっと何か新しい発見があるかもしれない。
日本は四季があり、日々変化しています。
季節ごとの変化と如月の言葉の意味が面白いと思いデザインしました。
デザインについて
エプロン風のデザインで衣更着(きさらぎ)を、ウエストと袖のボックスタックで如月(にょげつ)の草木が芽吹く様子を表現しています。
ウエスト部分のひもをどうするかによって印象が変わります。
結ぶとフィットアンドフレアになり、生地がくしゅくしゅと寄り、可愛い印象になります。
結ばずに垂らすとAラインのワンピースになり、綺麗な印象になります。
生地について
ワッシャー加工がされている柔らかい綿生地を使用しているため、しわは気になりません。生地特有の風合いでナチュラル感が出ます。
まだまだ寒く外出が億劫な季節ですが、如月ワンピースを着て出かけてみませんか。
何か新しい発見があるかも。
商品コピーはデザイナーによって書かれています。生地や商品の取り扱い、仕様につきましては下記内容をご参照ください。
【サイズについて】
freeサイズ。
freeサイズ (モデル着用サイズ) |
|
---|---|
肩 幅 | 約 37 cm |
袖 丈 | 約 58 cm |
バスト | 約 106 cm |
ウエスト | 約 106 cm |
着 丈 | 約 120 cm |
リボン丈 | 約 85 cm |
(参考) | モデル身長 = 158 cm |
【その他仕様】
裏地なし / 後ろファスナー開き / 両脇ポケット / 袖口ボタン開き
≪teshioniより≫
コンシールファスナーの上げ下げがしづらい仕様です。ファスナーをあげるときは上止まり(いちばん上のところ)を揃えて持ち、スライダーをゆっくりと引き上げるようにしてください。ファスナーは過剰な力が加わると壊れる恐れがありますので、取扱いにはご注意下さい。
【お色について】
カーキ
【生地について】
綿100%
【お洗濯について】
ご自宅でお洗濯可能。
※不良品以外の返品交換はご容赦下さいますようお願い申し上げます。サイズをよくご確認の上ご購入頂きますよう、ご理解のほどをお願い致します。
※サイズ表記において、生地やデザインによって誤差が生じる場合があります。あくまでも目安としてご参照ください。